【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

あこちゃい1919

あこちゃい1919

Free Space

ようこそ♪
肉球2号店店長あこですm(__)m
好きなものは
活きのイイ若い男子ですが
にゃんこやわんこは
もっと好きです♪
どぞ
よろしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪




お出でいただいた記念に
ポチっとお願いいたします♪
ご訪問キネン

おきてがみ



愛のメッセージは
コチラへどうぞ♪
FC2メールフォーム






ウチの太った猫の日記です♪
チャイさんの日記

FC2 ブログ




お気に入りの写真をupしてます♪
Yahooブログ






何となく参加しております♪
ポチして頂けると
すごくヨロコビます!!
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

・2024年06月
2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Calendar

Comments

オバサン@ Re:実感わかない(05/14) チャイ君虹の橋で待ってるお友達は見つか…
kopanda06@ Re:実感わかない(05/14) 言葉がありません…… お悔やみ申し上げます
空夢zone@ Re:実感わかない(05/14) どうぞ、ごゆっくりお別れをしてください…
パパゴリラ!@ Re:実感わかない(05/14) 自分の子どもを亡くしたと云うことですも…
monmoegy@ Re:実感わかない(05/14) コメに対するお返事なんて考えなくていい…
空夢zone@ Re:超お久しぶりです(05/12) お悔み申し上げます。 我が家の前のふう…
2019年12月02日
XML
カテゴリ:人間サン
今週初めに消えてしまったブログを一週間かけて復元いたしましたので、よろしかったらお読みくださいませ。
(一週間前のブログなので月日・曜日はカレンダーとにらめっこしてみてね)




おこんにちゎ。

先々週末から体調を崩しておりまして、ひっさびさの行進でございますm(_ _)m
皆さまお元気~~?


てな感じの週初め。
昨日無事誕生日を迎えBBA道も板についたアテクシ、ご家族の皆さまが「誕生日祝いに中華街へ繰り出そう!」っつーコトで夕方しばらくぶりに横浜中華街へ行ってきましたよ。


日が暮れてからの中華街はきらびやかで楽しいねぇ。



関帝廟も媽祖廟もさらに美しい。






数ある店の中でもアテクシのお気に入りの店を選んで良いっちゅーコトで、高級店ではないけど台湾の味に一番近い店「福楼」をチョイス。



何回かこのブログにも載せたけど今日はより詳しくご紹介しますわ。

中華街の「市場通り」「香港路」の間、小さな路地「台南小路」にある小さな店です。




気さくなオバちゃんとごちゃごちゃしてるけどなぜか落ち着く店内が魅力的。



店名の「福楼」に因んだフクロウの飾りも。。。。



飾りも?



飾りぢゃないのよ、フクロウ、AhHa~!!
 


本物のフクロウが温かく見守ってくれます。

さてと今回いただいたのは。。。

皮蛋(ピータン)



福楼の皮蛋はあまりクセが強くなくそれでいて味がしっかりしていて美味しいです。

大腸包小腸(ダーチャンバオ・シャオチャン)
大腸包小腸とは米豚腸(もち米を豚の腸に詰めたもの)で、香腸(台湾風ソーセージ)を包んだもので、台湾ではポピュラーな食材。ホットドッグやサンドイッチなどにも使われますがそのままおやつにするコトが多いかも。夜市なんかだとぶつ切りにしてビニール袋に入れて売ってくれますよ。味は少し甘めのソーセージって感じ。薄切りで出てきたのがちょっと残念。

菜脯蛋(ツァイプータン)
単なる卵焼きぢゃぁございません。台湾のたくわんとも言われる塩で漬け込まれた切り干し大根が入っています。現地行ってもアテクシ、必ずコレ食べます。




鹽酥雞(イエンスージー)



夜市の定番メニュー、鶏の唐揚げです。こちらでは手羽先を使用。外はカリッカリ中はジューシーな逸品。花椒塩(ホワジャオイエン)をつけて頂きます。熱々のできたてが出てきますのでやけどしないようにご注意ください。

水餃(スイヂャオ)



日本では餃子というと、ご飯と一緒に食べることが多いかと思いますが、台湾では、単品で食べるのが一般的。しかも焼き餃子よりも水餃子のほうが人気があります。アタシも台湾好きになってからほとんど水餃子。こちらの水餃は韮とジューシーな肉が詰まったアッサリしたお味。ぷるんぷるんの皮の食感も◎。黒酢と台湾醤油を混ぜたタレで頂きます。

魯肉飯(ルーローファン)



台湾ブームに乗ってメジャーになった台湾の代表的なかけご飯ですね。アタシが初訪台で初めて口にした台湾料理です。福楼の魯肉飯はアッサリ系。香辛料も控えめでじゃぱにーずのお口に合うよう改善しています。高菜漬けと煮卵を一緒に混ぜて食べると脂身の多い豚肉もすんなりいただけます。
因みにもう一品は清炒空芯菜(チン・チャオ・コン・スィン・ツァイ)。この時期空心菜はお高いので、今回の注文の中で一番高額でした(笑)



観光地でない横浜中華街を楽しむなら、本格的台湾の味を楽しむなら一押しのお店です。



そもそもリーズナブルなお店ですがランチはもっとリーズナブルですよ。


福楼基本情報
TEL   045-651-2962
住所   横浜市中区山下町137-26
     
URL   http://www.facebook.com/chukagai.fukurou
交通手段 JR線 「石川町駅」 徒歩5分
     みなとみらい線 「元町・中華街駅」 徒歩5分
営業時間 11:00~22:00 (L.O.21:30)
定休日  年中無休
カード  不可


あっ
もし混んでて席が無かったら、正面の「你好」へどうぞ。



姉妹店(?)なので同じ料理が出てきます♪











あこの日々のヨロコビとなります音符
毎日ポチッとヨロシクねダブルハート




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月02日 06時10分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[人間サン] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.