382319 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

定食屋[福助]の写真絵日記

定食屋[福助]の写真絵日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

ぽこぺん(^^)y

ぽこぺん(^^)y

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.02
XML
カテゴリ:食べ物
鵜沼市おがせ町にある「八大白龍大神」へ行ってきました。

ここは商売の神様として祀られていて、私がお店を開店してから、毎年欠かさずお詣りに行ってるところです。
それはそれは小さな神社で、目の前には苧ヶ瀬(おがせ)池と言うのがあり、白龍様がいらしたという言い伝えがあります。

場所はここ


私の店が今でもつぶれず健全?に経営できているところから察するに、霊験あらたかなのでしょう。

その神社のすぐ横に「みつわや」は、あります↓
mituwa.JPG

ちいさなちいさな、それこそ10人も入れば満席になってしまうような、そんなお店です。

私が初めて「八大白龍大神」へ行った時からあるので、30年以上は営業しています。

そのみつわやが売ってるお好み焼き↓
mituwa-2.JPG

基本的に、お店の外で食べられるようにアルミホイルと紙で包んであり、直径12cmくらい。

包みを開くと湯気がぶわっと立ち上り、それはそれは美味しいのです。

特別変わったものが入ってるとか、そんな事はないのですが、キャベツタップリの「良心お好み焼き」と言ったところ。

値段は100円。

ワンコインで買える小さな宇宙の中に、ご主人の気概みたいなものを感じます。

なんてことない小さな日常の中に、小さな幸せを感じたい時、訪れてみてはいかがでしょうか。


近くにはオッペケぺと貞奴(さだやっこ)で有名な貞照寺、沢山の猿が間近で見れる日本モンキーパーク、お猿の電車でおなじみの明治村、世界中の風俗と文化そして衣装が楽しめるリトルワールド、淡水魚水族館とナマズ料理のアクアトト、クリスマスイルミネーションでおなじみの138タワーパークなど、プチ旅行には最適のスポットもたくさんあります。

あ、超シュールな桃太郎神社も、すぐ近くにあります。

 



Blogランキングに参加してま~す よろしければクリックをお願いします









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.23 14:40:01
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.