232800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

屋敷しもべ妖精の下僕

屋敷しもべ妖精の下僕

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

タランティニ

タランティニ

Category

Comments

@弥々@ 春が立つ そっかそっか、たらちゃんも楽天は休眠か…
conviento@ Re:短期入所2度目(05/25) ごぶさたしています。お元気ですか?皆さ…
@弥々@ Re:短期入所2度目(05/25) 夏を超え、秋になりましたねぇ…^^
@弥々@ 追伸なり この日の日記はね 懐かしい微笑ましい3人…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

問わず語り クーペルビーさん
    弥々*とは… @弥々さん
佐野まり はちどりの… convientoさん
カメラを持って・・・ poeta1975さん
2007年09月10日
XML
カテゴリ:趣味


  ※※ 注:いつもの文体じゃないのは首のせいです。


日曜日、夫に娘をお願いして、スポーツの秋、してきました。テニス
この大会は春と秋にあって、秋に出るのは昨年につづいて二度目ですが、
春秋あわせて8年目にして初めてリーグを勝ち抜き、決勝トーナメントにあがれました。
結果は3位。ちょと悔しい負け方でした号泣
…でも、こんなに沢山試合出来たことには、とても満足です。

最後の方はアタマも働かず、カウントもわすれて審判に確かめたり、
予備ボールをポケットに入れてるのを忘れて、みんなに探させてしまったり、
試合慣れしてないボケボケぶりをみなさまに披露してきてしまいました。
一年に試合に出るのは1~3回。圧倒的に数をこなしてない、と言われますが、
平日に試合に出るなんて夢のまた夢。週1でラケット握る時間があるだけで満足です。
だから、、、何が怖いって試合すること自体もドキドキですが、
試合の後、かならず審判するので、そこで主審をしなくてはいけないときが一番緊張します。


それにしても、、、秋の大会の後はいつもこれです。いいかげん覚えなさい、って感じです。
今年の焼け具合は昨年の比ではありません。2度に近い1度(火傷)じゃないかと。
一試合ごとに日焼け止めを塗りなおすべきでした。これぞ経験不足のたまもの!?です。
昨年は顔とふくらはぎでしたが、今年は顔と両腕(手の甲から二の腕の真ん中まで)で、
肌がひきつってる気がします。二日たっても、触るだけでかなり痛いです。

毎日つけてる手作りのゆずの種ローションは日焼けの肌によい、という触れ込みでしたが、
含まれてるアルコールが強いのか、私の熟成が足りなかったのでしょう、
つけてみたら飛び上がるほど痛かったので、急遽、いつもの火傷治療と同じにしました。

ふだん愛用してるDHCのオリーブオイルと、ドラッグストアで見つけた化粧水ジェルを、
混ぜてたっぷり塗った上からラップで覆い、濡れタオル&冷却材で冷やすという手法です。
ほんとは生きてるアロエの大きな鉢植えがほしいのですが、温室もないので仕方なく…

 
これ、かなりいい感じです。使うのは台所でおっちょこちょいする私ばかり。
また買い足しておかねば…


ついでにいえば筋肉痛も昨年の倍ほど…思いも寄らない場所が筋肉痛です。
毎回試合の後といえば脛の下のほうが痛いのですが、
この前日は試合数が多かったせいでしょうか、首と肩が痛いです。
こんなのはじめて、、、サーブの打ち過ぎが原因と思われます。

試合翌日の昨日は週に一度のサークルだというのに、首が前に曲げられず。
あちこちの筋肉痛に加え、まとわりつくような蒸し暑さも加わって、
昨日のテニスはボロボロでした…。
やっと今日(火曜日)になって下を向くのがなんともなくなりました。
明日は、、マッサージチェアをお目当てにヤマダ○機へでも行こうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月12日 01時09分13秒
コメント(4) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:痛 ふたたび(09/10)   りうりう* さん
3位って、凄いですね^^*☆
tarantiniさん、少し余裕が出られて、もっと練習がおできになられるようになったら、
優勝も遠い夢ではなくなられるのではありませんか??

歳とともに、日焼けは怖いですよね。
お大事になさって下さいませ。
我が家の火傷には(って、私しかしないけど)、
とにもかくにもキンキンに痛いほど冷やしてから、間宮の『アロエ軟膏』です。
一発で効きます。

アロエって、ほんとに火傷に強いですね。 不思議ですぅぅ。
(2007年09月13日 10時24分12秒)

りうりうさん   tarantini さん
いらっしゃいませ♪
練習ふやしたら、度胸も自信もついて、普段の練習どおりの球が打てるのに、と考えてしまうことあります。
いいプレーのためには週3回(72時間以上空けないこと、と言われました)やると、感覚も筋肉も衰えないそうなのですが、私がラケット握る目的の一番はストレス解消なので、一緒にペアを組まされる方にはいつも申し訳なく思ってしまいます、、。
テニスに力をいれてしまうと際限なくなりそうなので、週1回がちょうどいいと思うのです。

間宮アロエ軟膏も昔からありますよね。これとベラリス、どっちにしようか店頭で悩みました。んで試供品があるほうになびいちゃいました(^^ゞ (2007年09月14日 23時32分07秒)

Re:痛 ふたたび(09/10)   弥々 さん
自分は色黒なので、日焼けトラブルで泣いたことはなく・・・
だからつい、日焼け対策を怠りがちでなぁ・・・
顔はさすがにやばい事になってきたわい
しみは、お手入れをおざなりにしたつけですなぁ・・・

って、そうそう、決勝トーナメント進出!すんごいのう!!!
3位かぁ・・・そりゃ悔しい!!!!!
来年は1位を目指すんじゃよー!!!粘れー!!(笑)
タラちゃんの試合、応援に行きたいのう^^がはは!!
そうそう、電気屋の楽しみ!マッサージ無料解放なり! (2007年09月17日 12時05分57秒)

弥々さん   tarantini さん
いらっしゃいませ♪
私も自分が小さいときから黒いと思ってたの。だけど、これは赤ちゃんのときからの日光浴や外遊びによって作られた黒さだったらしく、大人になってからしょっちゅう日焼けに泣かされるようになりました。
もしかしたらオゾンホールのせいかもしれないしぃ…(>_<)

試合、、粘れるだけの体力をつけないと、、ってスタミナ鍛える気力なぞなく、、、秋季大会って名前がついてるけど、毎年猛暑に泣かされて、夏季以外の何者でもないだろう!って思います(笑)今回はペアの人がけいれん起こして途中棄権したんだけど、決勝に残ったところも足をつってたみたいでした。おじちゃんおばちゃんたちにとっては過酷な天候だったわ~
マッサージ、気持ちよかったです~~ずっと座っていたかった…
(2007年09月18日 10時19分37秒)


© Rakuten Group, Inc.