679939 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あ・はぁのえいご生活メモ

あ・はぁのえいご生活メモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まるママ5725

まるママ5725

カレンダー

お気に入りブログ

小学生の親になって あみえさん
ママが先生☆自宅学習… プチーの母サリーさん
TEA TIME tea,さん
自力でバイリンガル… ヘルメットママさん
はろーはろーの部屋 … ないる2596さん
うみはひろいな や… たま(=^・^=)さん

コメント新着

小学生に教えてます@ Re:J-shineの認定更新(03/09) 資格持ってます 四年経って更新の知らせが…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:かわいらしいハロウィーンストーリー・The teeny tiny woman(10/01) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
まるママ5725@ ひさしぶり! サリーさん >ばーぶーさん、おひさしぶり…
サリー@ Re:近況と引き寄せ成果 その1(07/01) ばーぶーさん、おひさしぶりです! お気楽…
リーパーすみ子@ Re:cheeseは、cutせずに、sliceせよ。(03/19) リーディングの会、いいですね。大学時代…

フリーページ

ニューストピックス

2010年01月08日
XML
カテゴリ:英語のレッスン
頭の中が、ゲーム(や遊び)60%、お笑いなどのTV 20%,研究のレポート15%、学校のことや図鑑の読書3%のジョージ君。英語をなんとかするなんてできるのか??

まるちゃんに、話しかける言葉の半分は英語だが、、なにも頭を使わずに言えるお口の体操程度のもの。WEBレッスンなどに誘っても、拒否する。(知らない人と話したくないという理由というか言い訳)

いやだということは、どんなに言ってもやらないので、
これは?これは?と探り探り課題を決めている。

英検の「出るタン」などの音読(ただ読むだけ)は、やれと言えばやるのだが、
シンプルすぎて、母が眠くなる。(時期が来たらまたやってもいいがしばらく中断)

以前に少しやって中断したボキャブラリーのワークG3は、1日1Pぐらいならやってくれる。
母が忘れなければ、春には終わる予定。答え合わせしても5分かからない。

それだけでは、あまりに英語を意識することがないので、英語de読書(多読ってまで行かなくても)をするようになってくれたらいいなと思った。(ずっと思ってるんだけどなかなか、、)いくつか本を並べて、少しずつ読んでいこうか?と誘ってみたが、、え?と無視。

強制すれば読まないわけではないが、、本でも読もうか、、ってのはない。
いまだ読みたいものは読めないという状態のまま。

いっきに読むのは300字程度が限界かなぁ。500語はめんどくさがる。
読めないんだなと思う。

自分から本を手に取って読みたくなるほどの、「(英語)活字慣れ」と「基本語の定着」と「読解意欲」(読んで理解しようと思う気持ちみたいなもの)が混ざったような【読書の基礎体力】のために

>シンプルなノンフィクション辞典を読破させる。

と決めた。

物語は、あまり好きでないようなので、課題に使うのはやめたのだ。
読めるようになれば、自分から好みのものを手に取るようになるだろうと期待する。

シンプルなノンフィクションは、もう2年以上前から少しずつ集めていて、よりどりみどり。
今回は、3つぐらいのもので迷ったが、

ジョージ君が、いやにならない程度のものということで、

320の質問に50-100字程度で回答しているI wonder whyシリーズ
Book of Knowledge

を、とりあえず3ヶ月、100-150の質問読んでみることにした。

まだ2日目。続くかな?続けなきゃね。
「やって」と言ったら素直に読みだす。
読んだ後に、いくつか単語をぬき出し付箋に書いて貼る。
蘊蓄なども書いてあるので、それについて日本語で話したりしておしまい。
読みは、10分もかかっていないと思う。
付箋がいっぱいになってくるともっとやる気が出るかしら、、。

3ヶ月はがんばります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月09日 07時58分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[英語のレッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.