145127 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.06.07
XML
カテゴリ:こどものコト

まずは今日のお弁当から。


6月7日(金) 豚しゃぶ弁当


◆ 豚しゃぶ (豚冷しゃぶ・きゅうり・アイコ・みょうが、大葉をジュレポンで)
◆ 厚揚げと人参白菜のさっと煮
◆ 半熟卵の煮卵
◆ イワシの甘露煮

  

 

DSC06968 (800x534).jpg

 

 

今気づいたけど、煮卵の黄身がはみ出てきたな~~~~い(笑)




2

 

 


 拓哉たちの学校は2期生なので、来週あるテストが前期の中間試験で、夏休み前にあるテストとはこれだけです。

 学年全体では500人弱の生徒がいるけれど、特進クラスだけ学習内容が違うので、
テスト内容も別だそうです。
息子の学校のレベルの特進って、いったいどれくらいの特進なのか、一向に見当がつかないのですが・・・(笑)

どんな方向に進むにしても、「学ぶ事」の好きな子になってほしいと思ってるので、
ハイレベルな考え方が出来るようなスキルを身に着けていってもらいたいなあと母は思うのです。


陸上のクラブチームに入って2週間ですが、今週の水曜日で一旦お休みをいただきました。
1日2時間の練習とうたってあったけれど、やっぱりその通りではいかないものです。
6時半から練習を始めたらどうしても終わりは9時前。
迎えの時間にスタンバイしておいて即ピックアップしても家に帰りつくのは9時10分過ぎ。
ご飯食べて、お風呂入って・・・ってしてるとすぐに10時をまわってしまうのです。

そんなこんなで、なかなか平日は勉強時間が集中して取れないのですが、
さすがは忙しい高校生!
学校の課外の前(始まる30分前には到着しているので)とか、
陸上開始時間に合わせて下校するために電車の時刻までメディアセンターで勉強して来たり、
授業開始の5分前とか、
上手に細切れ時間を利用して勉強しているようです。
好きでわざわざ始めた陸上だもんね、それくらいしなきゃ~~~!


さて、今夜はダンスのレッスンです。
集中して楽しんで、明日は図書館でしょ。 

もうかれこれ1か月、お弁当作りにお休みがない! 母もがんばるぞ!




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.17 09:06:09
コメント(2) | コメントを書く
[こどものコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.