145124 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すねあ♪さんちは大忙し

すねあ♪さんちは大忙し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.07.10
XML
カテゴリ:こどものコト

まずは、ちょっとたまったお弁当の記録から。

7月8日(月) ハンバーグ弁当

◆ ハンバーグ
◆ オクラと枝豆のおひたし
◆ 夏野菜のマリネ
◆ アスパラとベーコンの炒め物
◆ カツオ佃煮(市販品)




DSC07061


ハンバーグは、お弁当で作るときは玉ねぎを炒めないで入れるから、焼いた時に「パン」っと跳ねて、超びっくりした~~~。
あたし的には、この玉ねぎ炒めないで入れるの、玉ねぎのシャキシャキ感が残って大好き。

かつおの佃煮は、東京に住んでる弟が先週帰ってきた時、お土産にくれたもの。
九州の醤油は甘いから、どうも向こうの佃煮は苦手。
すっごく辛く感じる。

ま、でもお土産・・・ありがとう^^

で、弟は何をしに来たかというと、熊本までワンちゃんをもらいに来たのですよ。
10年以上飼ってたわんちゃんが亡くなって寂しい思いをしていたらしいのだけど、
縁あって、希望にあった犬が、熊本は湯前町にいたので、
貰い受けに来たのです。

ひえ~、犬好きさんのパワーわかんない。 
湯前(ゆのまえ)って、熊本市からもっと南、鹿児島との県境に近い山間の町。
ネットで知り合った方から譲り受ける形で。。。東京からはるばると・・・恐るべし。

無事、お見合い成功で帰ったようです。







7月9日(火) ちらし寿司弁当

◆ ちらし寿司 (市販品 + 桜でんぶ、錦糸卵、のり、大葉、みょうが)
◆ 豚肉の塩麹漬け焼き
◆ 夏野菜のマリネ
◆ 海老のバジルソース炒め
◆ 切り干し大根煮


DSC07063


拓哉たちの学校は。現代文明論という授業があります。
私立の学校だから・・・かな。
宗教系の学校なら宗教の時間があるのだろうけど、うちのガッコは大学付属の無宗教の私立だから、
宗教の時間はありません。

最初は、人はどう生きるべきかとかとか言ってたので「道徳」みたいなもんかと思ってたけど、
う~~~~ん、大学の宣伝かな?って感じ?
今のうちにいろいろ洗脳して人材を大学に送り込もうという・・・(笑)

火曜日は、その「現代文明論」の校外学習。
バスで、学園関係の施設を訪問したようでした。

帰ってくるなり、
「あのね、今日行ったとこ、昔ママが『地球防衛軍』とか言ってたとこがあったでしょ?
あれって、うちの大学の宇宙研究センターだったよ」
と興奮気味に話す拓哉。

いやいや、地球防衛軍とか、無いのわかってるし(爆)
まだ、信じてたんかい?
誰と戦うっちゅ~んじゃ?

 



7月10日(水) タンドリーチキン弁当


◆ タンドリーチキン (レタス、赤玉ねぎのサラダ添え)
◆ 粉ふき芋
◆ レンコンの明太クリームチーズ挟み焼き
◆ オクラのおひたし
◆ 夏野菜のマリネ




DSC07066



この数日で、娘もいろいろありました。
人に裏切られる経験。
私がそばにいてあげられて、良かったなとつくづく思いました。

でも、まだまだ心配。心折れないように、支えてあげなきゃ。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.10 21:54:54
コメント(2) | コメントを書く
[こどものコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.