179844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

一琴619

一琴619

カテゴリ

お気に入りブログ

池永陽著「下町やぶ… New! いしけい5915さん

三日連続真夏日。未… New! neko天使さん

ニャンコと毎日健康… ねぇなのせんせいさん
おばちゃんねる timi1250さん
momotaの糖質制限生活 momota★さん

コメント新着

一琴619@ Re[1]:知らぬ間に2年半が経っていた...(09/18) timi1250さんへ ただいま☆彡ですよ~~ 毎…
timi1250@ Re:知らぬ間に2年半が経っていた...(09/18) お帰りなさい、ってことでいいのかな(^o^)…
いしけい5915@ Re:取り急ぎご報告~~(03/14) パソコン壊れてしまったのですね。 新しい…
一琴619@ Re[1]:取り急ぎご報告~~(03/14) neko天使さんへ ご無沙汰しています。 も…
一琴619@ Re[1]:取り急ぎご報告~~(03/14) ねぇなのせんせいさんへ お久しぶりです♪…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村






2014年11月17日
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:@病気

とある番組で「うつ」についてやっていた

いろんな症状がある

そんな中

「あの時、長女はうつだったんだ」って事に気付き

そしてACである私が

長女をACにしてしまったということ(本人は気付いてないはず...)

きっと 辛かったんだろうな

本当は私にわかって欲しかったんだろうな

なにより、私の愚痴など聞きたくもなかったんだろうな

自分の感情のまま彼女に向かってたから...

今頃気付いても遅い

彼女は大人になってしまったのだから

音信不通になったのはいたしかたないと思ってる

 

反省したところで何もかわらないけど

いつかきっと

わかりあえる時がくるかな

 

なんて考えてると

また眠れなかったりする

まずは私が治さないとねぽっ




にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月17日 19時57分28秒
コメント(6) | コメントを書く
[@病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:反省!!(11/17)   momota★ さん
こんばんは~☆

そっか、そんな経緯があったんやね。
わたしは母とは分かりあえないままお別れしました。
自分の運命を恨んだことすらあったけど
母が旅立ってしまってからは後悔ばかりしてましたね。

その後、祖母の介護が始まってプチうつ状態に…(T_T)
家族、ケアマネさんのお陰で引きずらずに済んだのが幸いでした♡
それから、色んな人や本に出会い
「自分が望んで母の元に生まれてきたこと」を知ったとき
母を受け入れることができました^^
長いことかかったけど、すべてが必要な経験だったんだろうね。

今の一琴619さんなら、分かりあえる時が来るはずです♡
その為にも毎日笑ってがんばって行きましょうね(^^)v (2014年11月17日 20時37分01秒)

Re:反省!!(11/17)   ねぇなのせんせい さん
ACがわからなくて調べてしまった。で、私もちょっと心当たりが…。
次女さんとは会うんだよね。そのうちみんなで仲良くできるといいね。
子供がいないから、いるのがうらやましいと思ったり、色々あるから大変だと思ったり…
子供を持つことは今更どうしようもないけどね~( ̄∇ ̄; (2014年11月17日 21時39分23秒)

Re:反省!!(11/17)   いしけい5915 さん
しばらくご無沙汰してごめんなさい。まとめて読みました。
うつについての番組私も見ました。
なりやすいチェック項目には2つぐらいしか当てはまりませんでした。
うつにもいろいろな症状があるしどこまでが病気か難しいなと思います。
親子の関係も難しいですよね。
伯母さんといとこもまだうまくいっていないようです。
一琴さんは娘さんとわかり合おうと反省されていてすごいです。眠れないほど考えすぎないでくださいね。
一琴さんも通院されたんですね。お疲れ様でした。
インフルエンザの予防接種会社でやれていいですね。
相棒の女の子かわいいですね。笑えますが用紙の書き方が紛らわしいのも問題ですね。 (2014年11月18日 14時47分28秒)

Re[1]:反省!!(11/17)   一琴619 さん
momota★さんへ
今思うと?というか、精神科で先生に「鬱は初めてではないですね」と診断された時、思い当たることは多々...。ACはつい最近、先生に言われたのよ。これは、自分で解決しかないんだって~。幸いなんだけど、次女がたまに遊んでくれるのでそれが救いかなぁ。できるだけ、長女のことは考えないようにして、頑張ってますよん♪
(2014年11月22日 08時57分37秒)

Re[1]:反省!!(11/17)   一琴619 さん
ねぇなのせんせいさんへ
次女のおかげで、救われてる。
心の病はやっかいだよ...。今、実はめっちゃ落ちてて。理由がわからないんなぁ。眠剤様様になってる~~
ねぇなさんは、きっとわかってくれるね♪
で、先日、ホームセンターでぼっちでアメリカンカールの子猫見て癒されてきた。きっと変なおばさんに見えたな(笑)
(2014年11月22日 09時03分08秒)

Re[1]:反省!!(11/17)   一琴619 さん
いしけい5915さんへ
今の時代、世の中のせいなのか色んな形で鬱が多くなってますね。最近、私も状態良くなくて...。
でも、ブログ読んだり、猫ちゃん見たり、気を紛らせてます。
可愛い相棒は、いつもいじられてますよ♪
(2014年11月22日 09時08分10秒)


© Rakuten Group, Inc.