218245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  天使がふたり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビビット&ヤビット

ビビット&ヤビット

Freepage List

2006年06月12日
XML
カテゴリ:so-のこと

so-が半年になった頃だったかなぁ~ 突然送られてきたBCGの対象年齢変更の案内。
年度末までに受けないとその後は自費になりますって。

もちろん手術や、肺炎入院を繰り返してたso-が年度末までに予防接種を受けれるはずもなく
保健センターに事情を話して相談してみました。

結果は「特例はみとめられません」
しかたなく自費で受けることに涙ぽろり


いつもお薬をもらってる近くの小児科に「BCG受けたいんですが」って話したら
BCGは制度が変ってどうしたらいいかよく分からないし、もしものことがあったとき
大きな病院のがいいからって言われました。
この先生、旦那さんも議員さんやってるから、本当にトラブルさけるのに一生懸命に見えます
わからん
so-のかかりつけの大学病院(j)は予防接種今年の4月から一切やってませんと伝えると
「そんなことあるわけない」って先生自ら電話して確認。
もちろんやってません。

d大学病院に行ったらどうかって
d病院にも電話して確認してくれました。
OKとのことだったから、
「初診代がかかるから紹介状書いてもらえませんか?」ってお願いしました。←ずうずうしいかな?
ちょっと面倒な顔はしたけど、自分でうつよりいいといった感じで書いてくれました。

別にそのままBCGうってくれればいいと思うんだけど、
もう2歳になってるからツ反もやんなくちゃいけないんだって。

さっそく土曜日にツ反を受けに行き、今日めでたくBCGを受けてきましたちょき
6800円もかかったけどしょうがない。

次は3種混合追加分かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月12日 11時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[so-のこと] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
いつも心に太陽を! たまぴこ0608さん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

Comments

ター坊2072@ Re:5年ぶりの手術決定(09/27) ブジーもしっかりされて排便もすこしずつ…
ビビット&ヤビット@ 3児のママさんへ 読んでくださってありがとうございます。 …
3児のママ@ はじめまして! 友達の子がヒルシュスプリング病の疑いが…

© Rakuten Group, Inc.