218180 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  天使がふたり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビビット&ヤビット

ビビット&ヤビット

Freepage List

2007年05月12日
XML
カテゴリ:so-のこと
so-のうんちの話。
ず~っと調子よくて、1から2日に1度浣腸すれば出るし
4日ほどでないことがあっても、 便がたまってくればまとめてど~んっと出てたんです。

それがバッタリ出なくなったのがGW中。
館山では1回出て
うちで1回少し出て
刈谷行ってからは一度も出ない・・・

浣腸してもドロドロの水様便しか出ない。
ブジーすると塊があって、そんなにカチコチでもなくいつもと同じくらいだから
「これくらいなら出せるかな~」って思ってもやっぱりだめ(+o+)

水分ばっかり飲んでたり、ご飯もがつがつ食べてないからたまってないのかな?
としばらく様子を見たけど
10日くらい出なくてさすがにやばいかも・・・と金曜日に病院へ。



午後は診察ないのに、診てくれた小外の先生に感謝です。
電話をしてから行って、受付に着くとレントゲンの予約も入れてありました。
「撮って欲しかったのよ!」とかなり感動。
レントゲンを撮ってから診察。

「やっぱり便がかなり溜まってますねぇ」って。
浣腸しても出ないからと、浣腸して摘便してもらうことに。

なんか、ブログ友達の日記読んでるとすご~~く辛そうな『摘便』。
1時間くらいかかるのかな~って思ってたら
すぐ出てきた(ーー;)

「まずは浣腸したから出なかったら摘便しましょう」って。

so-はもうすぐ3才。お兄ちゃんになってきたんだね。
人前でうんちが恥ずかしいのかな。
いつもの四つんばいの『うんちんぐスタイル』をしようとしない。
これじゃいつまで経っても出ないよねぇ~

10分くらいかな・・・待ってやっぱり出なくて摘便へ。
とくに断られなかったから私も一緒に処置室へ^m^

『摘便』ってどうやるのか見てみたかったんです。
固いうんちを掻き出すんだろうけど、狭い肛門。どうやって掻き出すんだろう。
指じゃとてもムリだよな~とか。

そしたら、なんてことない。
指をつっこんで固いうんちをほぐしてる様子。
うんち出してくれるもんだって思ってたのに、そのまま終了。
思わず「うんちどうするんですか?」ってきいちゃった(笑)
先生「あとは上から出すしかないです」
下剤を飲ませて出すんだって。
いつも5、6滴入れてたけど先生曰く「10滴くらいいれていいよ!」って。
家にもあったけどもう1年くらい前のものだったから新しいの出してもらって帰りました。

うちの子のうんち、あんまり固くなかったからこの程度で済んだのかな?
これが本当の摘便なのかは疑問です。

夜まで水っぽい便が出てオムツを汚してましたが、塊は出ず。
お風呂の後 ラキソを10滴飲ませて寝ました。


ZZZ・・・


翌朝。

朝食の後、ブジー。ちょっと塊があったからほぐしてから浣腸。
昨日の病院の後から続けてたマインドコントロール(?)をもう一度
「がんばってうーんうーんしてでっかいうんちしないと、また先生に みてもらわなくちゃいけなくなっちゃうからね」

うーん、うーん
と、しっかりいつものうんちんぐスタイルでふんばるso-ちゃん。


いっぱい出ました!



よかった~

結論。
今回、私が上手にラキソ(下剤)を使えてなかったからいけなかったんだ。
これからは便秘気味だなと思ったら
ラキソ10滴ほど飲ませて、朝うんちで乗り切れるかな。


喉のゼコゼコもまだ完全に治ってないso-ちゃん。
気管の炎症は前より落ち着いたけど、まだ続いてるようです。
なんか最近調子悪いねぇ。
早く完治できますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月13日 07時56分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[so-のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初:摘便(05/12)   ゆうたんママ2001 さん
so-ちゃん頑張りましたね^0^
確かに10日も出ないと、さすがに心配になりますよね。
もう赤ちゃんじゃないお兄ちゃんだから、いくらお医者さんの前でも、うんちするの恥ずかしいよね^^
でも、お家でいっぱい出て良かったね♪
気管もまだ完全ではないようですが、はやくスッキリして欲しいですね! (2007年05月13日 15時51分10秒)

Re:初:摘便(05/12)   はなはる さん
10日放置はちょっと怖いな~^^;
貯めすぎる事もよくないけど、それによって伴う腸の鈍麻や蠕動が弱くなる事も怖いんだよ。
摘便はもちろん、指でかきだすもの。
硬かったり、大きいものだったりすると、1回では出し切れないから、中で指で割って小さくして掻きだす事もするよ。
先生のように、出しやすい大きさに割って、自分で出させる方法も一つの手だね。
ママも出来ると思うから、やってみるといいよ~。 (2007年05月13日 21時29分27秒)

ゆうたんママへ   ビビット&ヤビット さん
本当、出てよかった♪
気管も、よくなってきてはまた風邪を引き・・・でダラダラ続いてるのかも。
気温が落ち着いたら、気管も落ち着いてくれるかな~ (2007年05月13日 21時43分24秒)

はるはるさんへ   ビビット&ヤビット さん
やっぱり怖い?・・・(^_^;)
便秘がくせにならないように、しっかり出してあげないとね。
これからは早めに対処してあげます(^^ゞ

摘便、やっぱり指で掻き出すこともあるんだね。
今までもブジーのついでに固そうなのを指で割ったりはしてたんだ。
そっか、これも摘便なんだね。 (2007年05月13日 21時47分22秒)

Favorite Blog

ANGEL SMILE -菜桜… 菜桜ママさん
Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
いつも心に太陽を! たまぴこ0608さん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

Comments

ター坊2072@ Re:5年ぶりの手術決定(09/27) ブジーもしっかりされて排便もすこしずつ…
ビビット&ヤビット@ 3児のママさんへ 読んでくださってありがとうございます。 …
3児のママ@ はじめまして! 友達の子がヒルシュスプリング病の疑いが…

© Rakuten Group, Inc.