3460413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2007/01/29
XML
テーマ:鉄道(22095)

楽天スタッフブログが段々昔の雰囲気に戻って参りました。いい感じです。管理画面改悪問題でごうごうと炎上して、スタッフさんも萎縮している感じでしたけど、今は、普通に戻ったような気がします。気楽にテンプレートの話題なんかが載ってます。いい感じです。がんばれ!。

ただ、残念なのは、炎上した2回(18日分19日分)へのトラバの数が減ってしまいました。エロトラバを消したみたいです。消す前には、18日分は500以上、19日分は600以上のトラバ数であり、壮観だったんですけどねえ。現在は494トラバ、598トラバに減少しています。

さて、続きです。今回はクアラルンプール国際空港に到着した後の撮影です。このレポートの目的地はブルネイ王国なんですが、残念ながら、我が国とブルネイの間には直行便が飛んでません。シンガポール経由かコタキナバル経由かクアラルンプール経由かなんかになってしまいます。あ、バンコク経由もありますね。



クアラで一泊せざるを得ないのですが、今回はこんなコテージに泊まりました。



KLIA(クアラルンプール国際空港)はクアラルンプール市街から随分離れています。



空港の近くには自然が残されているのです。



緑の中の空港と名乗っていますが、まあ、実態に近いですね。



熱帯の夜明けでございます。





一夜明けても、直ぐにブルネイ行きの飛行機が出るわけではないのです。格安航空会社のエアエイシア(AIR ASIAをこのように発音します)のバンダル・スリ・ブガワン(以下面倒なのでBSB)行きは午後にしかなかったのです。



そこで、このKLIAトランジットに乗って、クアラルンプール市内に一回出て時間を潰すことにしたのでございますね。



なかなか近未来的なデザインの駅舎でございましょ?。



クアラルンプール国際空港とクアラルンプール中央駅(KLセントラルなんと云います)の間には2種類の鉄道が走っています。鉄道と言うか運転系統ですね。ノンストップのKLIAエクスプレスと、途中3駅に停車するKLIAトランジットです。鉄道が絡むと急に写真を撮影する意欲が湧いてきます。



このお皿は雨受けです。馬鹿でかいのでした。

この列車にはSALAK TINGGI駅から乗車しました。この駅は車輌基地に隣接しています。つまり、車輌を撮影するチャンスがたくさん在った訳です。当然撮影を行いました。次回はKLIAと市街を結ぶ電車をレポートします。

【本日のマイレージジャンキー的な成果】再掲
朝食(SUICA) 4マイル(JL)
キオスク(SUICA) 6マイル(JL)


良ければ一票お願いします。10

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/29 11:26:47 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.