3459659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2007/08/16
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)

皆さん、コメントありがとうございました。お返事が遅れていてすみません。

今晩も深夜営業の歯科医院に行っておりました。まあ、健康のためには仕方がない治療なんですけど、身の毛もよだつ体験です。ひー。まだまだ通わねばなりません。とりあえず治療の準備段階で溜め込んだ歯石をガンガン取りました。恐るべき分量でございました。はー。

あ、言い忘れておりました。明日から久しぶりに海外に出ます。ちょっと気が早いのですが、不在モードにしました。背景色を紅色にして見ました。帰宅した時点でいつものブラックバックに戻します。



今回のお題は「西武生駅」にしてみました。感じにすると西武鉄道みたいですけど、全然関係ありません。



福井鉄道の車両基地とか本社社屋がある駅なのです。この画像は西武生駅のホームから撮影したものです。



これは福井鉄道の本社社屋です。結構風情がある社屋なんでびっくりです。やるなあ。



こちらが西武生駅の駅舎です。木造の古臭い建物です。クラシックでいい駅舎でございました。



待合室でございます。かつては当然有人駅であったのですが、今では無人駅です。本社社屋と車両基地があっても無人駅なのですねえ。



ホームから撮影した駅舎です。





構内には電気機関車が留置されておりました。購入した車両なんかを回送するために使っているのでしょうね。



別のアングルからです。日没間近で結構厳しい環境でございました。



車両基地です。なんだか名鉄の車両ばかりのように感じました。小田急からの転入車両はもう居ませんでした。廃車されてしまったのかしら…。



名鉄のモ600かしら…。









この編成は現役ではなさそうです(架線がありません)。保存車両なんでしょうねえ。





モハ141と言う形式のようです。元長電と言う説も聞きましたが、根拠を見つけられませんでした。



こんな感じで、西武生駅の福井鉄道の車両群を堪能して、福井駅前に戻ったのでございます。次回のレポートは福井駅から先をご報告します。ただし、帰国後になってしまいますが…。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。10

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/16 11:30:52 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.