3459679 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2007/09/27
XML

本日は、このブログ開始以来1000日目でございます。1000日で135万アクセス頂きました。一日平均1355アクセス頂いた訳でございます。いい加減な気持ちで始めたブログでございますが、皆さんのアクセスとコメントを原動力に1000日続けられました。ご愛読いただいた皆様に感謝でございます。ペコリ。

ところで、福田首相のインタビューを見ました。「無我夢中」なんと口では言ってましたが、落ち着きに落ち着いたものでございます。何とも云えませんねえ、あの態度。ある人は「落ち着きがある、頼れる」と思うでしょうし、ある人は「なんと可愛げのない」と思うでしょうなあ。ちなみに、福田首相は学校の先輩なので(notoshunらしくない理由でございます)、私は支持しております。

もう一つ。昨日、また、乃南アサの本を買ってしまいました。やや古い作品ですけど、「凍える牙」という作品です。刑事ものなんですが、これも面白かった…。少し睡眠不足気味です。はー。



一応、アフィリにしてみました。さて、本題に入ってまいります。



前回の日記では、サイゴンを出発する時に撮影した画像をご紹介しました。今回の最初の画像は、サイゴンからミトーへ移動する途中で撮影したものです。



ミトーは、メコン河沿いの町です。サイゴンからメコン川沿いに上流方向に1時間ほど移動します。その途中で立ち寄った休憩場所で撮影したものです。汚い泥の中から美しい花がすっくと立つという訳です。仏教のシンボルになったのも分かりますですね。





土産物屋と喫茶店を併営する休憩施設でした。なんだったのだろう…。



ミトーの街並みです。別に何というところはない街なのです。この町の周辺のメコン河には中洲がたくさんありました。この中州を回ろう、という企画なのです。



ミトーの船着場でございます。中州で暮らす人々がそれなりにいるので、こんな感じに、大量の川舟が係留されていました。



生活者を運送するための舟と、観光のための舟が入り混じっておりました。



右下のサングラスの人物が、この企画のガイドです。ベトナム人ガイドは概して有能でございます。このガイドも極めて有能でありました。



早速船に乗り込んで中州を目指します。後の回でご紹介しますけど、この舟も大きな方です。中州の小さな水路は走れません。中州で舟を乗り換えることになります。



出航後に最初に撮影した画像です。漁船です。泥水に漁船というのはなんともインバランスですけど…。



私が乗っている舟と同形の舟もたくさん係留されています。





マッディウォーターでございます。川なんで当然ではあります。映画「地獄の黙示録」は、こんな泥水が流れるメコン河を遡上していくストーリーでした。

今回がここまでに致します。次回もメコン渡河中に撮影した画像をご紹介いたします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。10

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/27 07:09:14 AM
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.