4320242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2014.05.27
XML
カテゴリ:海外通販
DSC_0006_2R.jpg
5/18注文で、5/27到着で10日で来ました。やはり速いですね。
土日は税関がお休みで発送もしないので、この日数は妥当でしょう。

最近はまっている、Banggood.comから購入したもの。

DSC_0007R.jpg
中身はやはりミラーマット巻。封筒の内側にはプチプチがあるので二重のプロテクトです。(DX.COMは封筒のプチプチのみ。)この業者、かなり気をつかっていると安心しました。


DSC_0010R.jpg
中身はこれ。


DSC_0012R.jpg
Ultrasonic Module HC-SR04 Distance Measure Detector Transducer Sensor (SKU026931) Warehouse CN US$2.40
超音波距離センサ。2.4US$。まあ、300円しないってところです。
Arduinoで自立制御するタンクに取り付けようと購入。いつになるかわかりませんが。

DSC_0019R.jpg
裏側にはI/Cチップが3個。結構制御が重そうですね。

DSC_0026R.jpg
MAX7219 Dot Matrix MCU LED Display Control Module Kit For Arduino (SKU097972) Warehouse CN US$3.10
こちらは8*8のLEDドットマトリックス表示器。接続ケーブルも付いて3.1US$。3百数十円くらいでしょうか。
LEDドライバのMCU装備です。国内で買えば、この値段ではLEDマトリックスだけでも買えないのではないかと。
つか、MAX7219のLEDドライバ、マルツでこのIC1個だけで952円しますですよ!!

DSC_0061R.jpg
LEDドライバMCUは、MAX7219ENG。知りませんが。多分、定番でしょう。MCUって言うのでもう動作が決まっているのか、それとも外部のマイコンで動作をするのかわかりませんが。
よく見ないでポチってしまうのが悪い癖。
いまWebページの能書きをみたら、マイコン接続要のようです。反対側はカスケード接続用、のようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.29 01:55:14
コメント(0) | コメントを書く
[海外通販] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.