4319062 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2014.05.29
XML
カテゴリ:海外通販
DSC_0006R.jpg
Amazon.comへ注文したもの、今日、すでに佐川急便が配達してくれました。国内は佐川なんですね。
5/14発注で5/29到着。16日かかりました。予定では5/26だったのに、成田税関で一週間止められてました。

DSC_0011R.jpg
費用は、商品代金が49.99US$、送料手数料が15.97US$で合計、65.96US$です。7000円弱くらいか?
国内での関税、送料、消費税等の追加料金は発生しませんでした。

DSC_0026R.jpg
注文品は、これ。
Kaito KA500 5-way Powered Emergency AM/FM/SW Weather Alert Radio, Yellow
KaitoのAM/FM/SW/WeatherBandのアナログラジオです。手巻き充電&ソーラー充電&乾電池&AD&USB電源方式で多彩な電源を選択できます。

表面の黄色の部分はウレタンっぽい感触の材質。多分ウレタン塗装だと思います。ここの色の違うバリエーションが5色程度あります。

DSC_0043R.jpg
北米仕様なので、FMは88~108MHzです。なので日本国内のFM放送はほとんど受信できません。自分は自宅はFM再送信でこの周波数でもFMラジオ聞けるようにしているので、家の中では問題ないです。野外で使う場合は役にたちません。
AMは日本バンドよりワイド(~1710KHz)です。なので灯台放送が聞けるのですが、自宅では受信できません。
でも、このAMラジオ、かなり感度良いです。ローカル以外の遠方の放送局がガンガン入感します。
SWは3.2MHZ~22MHzです。なので中華ラジオと違って、3.9MHz近辺のラジオNIKKEIが受信できます。
WeatherBandは日本では聞けないですね。
スピーカーは7cmくらいでしょうか。結構おおきな音で音質も落ち着いた音質で鳴ってくれます。デエンファシスは北米仕様と日本仕様と違いますが、特に不自然な感じは受けません。
総じて、よくできたラジオという感触ですね。もっとも売値が5000円程度ですから、それなりの高い品質はあってしかるべき、と思います。

DSC_0027R.jpg

DSC_0030R.jpg
DSC_0031R.jpg
DSC_0032R.jpg
DSC_0034R.jpg
電源はNiHM充電電池(3.6V)と単三乾電池3本。

DSC_0036R.jpg
ACアダプタ(DC6V)、USB電源からも充電駆動可能です。

DSC_0038R.jpg
ロッドあんてなはそれほど長く無いです。それでも結構感度良好です。

DSC_0044R.jpg
充電池はコネクタが外れているので差し込んでから使用します。

DSC_0050R.jpg
デスクトップライトは白LEDで結構明るいです。

DSC_0084R.jpg
ホルダーバンドが使いやすいです。

DSC_0087R.jpg
添付品。イヤホンもついているので非常用でもかなり役にたちそう。

DSC_0095R.jpg
充電アダプタ、スマホ用も標準装備です。

DSC_0098R.jpg
DSC_0100R.jpg
DSC_0102R.jpg
ライト、デスクトップライト以外はそれほどでもなし。

DSC_0116R.jpg
中国製でした。それでも品質は結構良い感じです。
デザインはイギリス、Kaiteはアメリカのメーカーのようですね。

自分、デザイン優先で買いました。国内ではこういう感じのラジオライトないので。
感触的には耐久性もありそうですが、実際に評価してみないとそればかりはわかりませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.30 00:50:39
コメント(0) | コメントを書く
[海外通販] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.