4320247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2014.06.10
XML
カテゴリ:海外通販
DSC_0059R.jpg
すーぱーそに子タペストリー@1380円+送料876円、(株)タペストリーから購入。

前にも書きましたが、私、画像のすーぱーそに子が好きで、グッズとか結構買ってしまいます。(笑)
今回、ネットを徘徊していたら、激安のタペストリーを売っているShopがあったので購入したわけです。

tape01.jpg
tape02.jpg
大阪の業者なのですが、実は実在しない幽霊会社(住所が実在しない番地)のようで、インターネット詐欺か?!?って思ったのですが、どうやら会社が無いだけで、品物自体はちゃんと入手できたという、ことなのです。
送金も先払いのみ、連絡もメールも電話もNG、Webサイトのみ。怪しすぎます。

その顛末を報告します。


DSC_0073R.jpg
ARIAのアリシアさん、これも1380円。ネットのQ&AなところでARIAのタペストリーを購入しそうになって、ネットで聞いたら詐欺っぽいという情報で購入止めた、という書き込みがあったので、自分も慌てたのですが、きちんと商品は送って来ました。
ただし、中国からでした。==>予期せぬ海外通販(個人輸入)でした。

DSC_0011R.jpg
佐川急便から覚えのない業者からの荷物が届きました。

DSC_0008R.jpg
海外の輸出業者の伝票には受取人の名前のみが記載されていて、発送者の名前も住所もありません。
もちろん、大阪の(株)タペストリーの名前も住所もありません。

注文後、業者からのメールが一切届かなかったので、完全に詐欺かと思ってしまったのですが、どうやら当方のメーラーがその業者のメールを受信拒否したのではないか、と思います。

なおかつ、PayPalで送金したのですが、(送金後わかったのですが、ってか送金前はわからない)その送金先が大阪の業者ではなく、中国人個人名の口座だったのです。。。。。。orz

この時点で詐欺られた!って確定です。

しまし、結局、品物は届きました。
PayPalからの連絡で、6/8発送したと連絡があり、6/9に品物が到着です。中国から早すぎです。

どうやら、この業者のシステムは、次のようです。
 1、ネットで注文を受ける。
 2、送金を確認する。(=>どういうわけか、中国に直接送金される)
 3、受注後、中国で都度製造して出荷、あるいは在庫している物を出荷。
 4、大阪の空港の代理店(あるいは中国メーカーの支店)が国内向けに転送。
 5、佐川急便が配送。

なので、日本国内に会社はなくてもいいのですね。実に怪しいですね。ネットショッピングのスリル満点です。


DSC_0020R.jpg
送られてきたものはこんな感じで梱包されていました。動かないようにきちんと梱包されています。

DSC_0038R.jpg
DSC_0066R.jpg
DSC_0068R.jpg
DSC_0074R.jpg
品物の品質は悪くないです。国内正規品だとこのサイズでは6000円オーバーですが、それと比較しても遜色ないです。

DSC_0067R.jpg
全品、このシールが貼ってあります。中華製品の合格証はあてにならないのですが、これに関しては信用できそうです。

そもそも、国内正規品が高すぎるで、というよりも、この値段で売れれば結構儲けはあるのでしょうね。
(これが本物か贋作かは自分には判断できません。自分が個人で楽しむために購入しただけなので、そこは特に問題ではないです。)

これを製造する装置も安価で高品質なものが最近は手に入るようになりました。どんどん普及して相場が下がることを希望します。
(ってか、激安品の登場が早すぎのような気がしないでもない。。。。。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.11 00:57:29
コメント(2) | コメントを書く
[海外通販] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.