4321148 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2015.06.12
XML
カテゴリ:海外通販 キット
DSC_0135-R.jpg
3D Groveタイプの中華POV(バーサライタ)、組み立て始めました。やっとここまで完成。ここまでで約5時間経過。。。。

DSC_0060-R.jpg
販売業者から資料が送られてきた。

DSC_0064-R.jpg
回路図も。

DSC_0066-R.jpg
Taobaoの業者サイトから完成図も入手。

DSC_0074-R.jpg
とりあえず、送受電コイルのインダクタンスを測ってみた。

DSC_0098-R.jpg
DSC_0091-R.jpg
回転部の基板、ほぼ完成。ここまでで、約2.5時間経過。
コイルはテープで借り止め。回転原点IRセンサは相手が完成しないと位置決めができないんだが。。。。。

DSC_0104-R.jpg
問題のクレセントムーン。かなり苦労したがやっと完成。

DSC_0109-R.jpg
LEDの位置決めが出来ないので、あっちゃこっちゃしている。間隔もまばらで今3くらいの出来。。。。。。
まあ、回転すればかなりブレるのでどうなるか、やってみよう。

DSC_0119-R.jpg
一応、LEDが点灯するかチェックをしておく。

DSC_0124-R.jpg
LED部を回転基板本体に接合。ここもかなりガタがあるのでうまく接合するのが難しい。おまけに垂直に立てるのは至難の業。。。。。

DSC_0126-R.jpg
裏側。

DSC_0131-R.jpg
ここまで、5時間経過。やはりLED取り付けがかなりしんどい。
それにこの状態だと、当たってLEDが壊れたり取れたりする危険性が大きい。
微妙な製作品だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.13 11:59:25
コメント(0) | コメントを書く
[海外通販 キット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.