4318741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2016.10.23
XML
カテゴリ:Arduino
DSC_0066_R8.JPG
TRIAL-ESP8266-LEAFで温度計(D18B20)を使ってみた。

Amazonで中華業者から購入した防水型の温度センサ(D18B20)がやっと到着したので、MicroFanのESP8266試作基板につなげてみた。
ベースはトラ技2016/9月号の記事。使っているセンサーが違うので、動作させるまでかなりてこずった。それでも、DeepSleepではこのセンサーでは今のところ機能させられないことが判明。
使い方を工夫すればどうにかなるのか、今のところまだ不明。

DSC_0069_R8.JPG
DeepSleep無しならちゃんと温度データをリプライしてくれるのだが、DeepSleepするとうまく温度データを送ってこないようなのだ。
また、Wifiでデータを受け取る側をまだ作っていないので、Wifi経由でデータをちゃんと送れているかもよくわかっていないのだが。。。。

ネットでググっても防水処理のされたセンサーがほかに見つからないのでこのセンサーでやっていくしかなさそうなのだが。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.25 00:06:25
コメント(0) | コメントを書く
[Arduino] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.