4318761 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2016.10.29
XML
カテゴリ:Arduino
DSC_0058_R8.JPG
ESP-Duino(改)でWiFi LCDを使う。
自宅WiFiルータに接続、正常起動。

トラ技(2016/09)のIoT特集の製作の続き。今回はWiFiで受信したデータをLCDに表示するユニットです。
以前にESP-13をESP-WROOM-02に換装したボードを使います。

DSC_0065_R8.JPG
前回製作した、TRIAL-ESP8266-LEAFの温度センサの測定データを受信してLCDに表示します。

DSC_0073_R8.JPG
正常にリンクできました。センサを手で温めると表示温度が上がります。

DSC_0086_R8.JPG
自宅の北側階段の窓側に仮設置しました。どんどん測定気温が下がっています。。。。。

DSC_0007_R8.JPG
室内でこの温度ですから、野外は10℃を切ってガクブルの状態ですね。。。。。。。orz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.29 21:34:38
コメント(0) | コメントを書く
[Arduino] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.