4312272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2017.01.17
XML
カテゴリ:その他

エンジン始動前のバッテリー残量(電圧)、、、、、、もうレッドゾーンしかないレベル。。。。orz

たぶん、新車時についてきたメーカー純正バッテリーで、もう、8年半くらい使っているもの。
通常3年くらいで交換すべきと言われている車の蓄電池ですが、今乗っている車のバッテリー、異常に長持ち。
大体週6くらいは車を使うし、一度もバッテリー上がったことないので、長持ちしている様子。
しかし、ここのところ寒さが厳しいので、そろそろダメになってきた感じだ。


ところが、それでもエンジンがかかれば、グリーンオーバーまで行く。(過充電レベル?)
やはりバッテリーが劣化しているので、充電できず電圧が上がりすぎるのか?


電圧計はカーショップで買った安物。


とりあえず、かなり前に(昨年夏)購入しておいたジャンプスターターですが、とりあえず充電して車載しておくことに。
しかし、Amazonのレビュー見ると、悪い評価(すぐ故障、使えない等)が増えていて、リンクも切れている、。。。。。本当に使えるのか???


取り合えず、新品バッテリーも購入。早く交換しないとこれも劣化するのだが、今のがいつダメになるかわからないので、交換どうしようか。。。。。
(バッテリー上がり=JAF呼ぶ、という図式もあって、そのために毎年JAF会費払っているようなものなのでね。。。。。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.21 03:38:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.