4318656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2017.01.28
XML
カテゴリ:Arduino

♬★aipad★♬@aitendo つかってみた。(その5)99円格安LCD
★BIG SALE★TN液晶モジュール [TS206] を搭載しました。バックライト付。

この場所は、時計・ラジオ周波数カウンタ用のLCD(ラジオ表示器用LCD [HD18253T] )を取りつけるという仕様なのですが、このLCDはラジオ周波数カウンタ以外のドライバもなく、マイコンなどで使うことを考えるとかなりの負荷になります。
なので、そんなものを使う可能性は低いし、それよりarduinoで楽に使えるLCDを取り付けるのが吉です。
ということで、99円で売っている格安の液晶モジュールを取り付けることにしました。
交換できるように今回はコネクタ(下駄)をはかせています。


裏面。arduinoとの配線の本数も少なくて楽です。バックライトの電源のみ、右上のリニアレギュレータから取っています。


スケッチはこんな感じ。
これなら簡単に電卓などの機能を実現できそうです。


100均でちょうどいい300円ケースを発見。ちょうどこのボードに合うサイズです。
ますますマイキット的な感じになってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.28 04:43:22
コメント(0) | コメントを書く
[Arduino] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.