4318637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2017.02.18
XML
カテゴリ:Arduino

ESP-WROOM-32用変換基板 [P-ESP32]@aitendo

秋月電子から購入したESP-WROOM-32(技適あり)だが、変換基板待ちだったが、ようやくaitendoのWebサイトに掲載されていた、ので購入してみた。
ただ、これはどうやらプロトタイプらしく、数量少ない上にモジュール中央の放熱パッドのGNDパターンが無い。
既にこのVerは売れ切れで、新型(量産Ver)がaitendoのWebサイトに掲載されている。


-32のモジュールの裏には放熱パッド用のGNDがある。ので、発熱が相当あるのか?という懸念が生じるのだが。。。。。


ハーフピッチなのでとりあえずははんだ付けできるが、このハーフカットタイプのコネクタ端子部の半田付けは非常に苦手。接触不良で泣いた経験があるので。。。。。
おまけに、完成後ブレッドに微妙に載らないことが判明、。。。。。orz
ピンコネクタを逆ハノ字にしないとだめみたい。それにブレッドボード上で配線が困難。
なので、-02にあったようなT型変換基板を組み合わせで作ることにした。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.18 18:28:51
コメント(0) | コメントを書く
[Arduino] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.