4313253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2017.02.19
XML
カテゴリ:Arduino

ESP-WROOM-32用変換基板 [P-ESP32]@aitendo (その3)Lチカ

引き続き、ESP32(ESP-WROOM-32)でLチカを参考にして、Lチカまでできました。
ArduinoIDEは1.8.1ということでしたが、現在使用中の1.6.9をアンインストールしなければいけなかったので、そのまま1.6.9で実行してみました。
1.6.9でも特に問題なく動作しました。


スケッチ。
最初、LEDの接続ポート(IO2)を間違えて接続していたため動作しているのかわからなかったのでシリアルモニターの応答を追加してあります。


<後日追記>
このモジュール、かなり電力食うようです。
実際、上記画像でも、起動時に電源LED(赤)が点滅するくらい電圧変動が発生しています。(電源はPCのUSB2.0)
どうやら、突入電流で1A以上流れるとか。。。。(USB2.0の定格は500mA。。。。。)
以下の先人のブログを参考に電源周りを重点的に動作環境を再検討する必要がありそうです。(かなりヤバい)
ESP-WROOM-32 ( ESP32 ) で Wi-Fi スマホ LED スイッチ作り


<<P.S.>>
1、先達の情報によると、なんかこのモジュール、よく壊れるようです。
ESP-WROOM-32を使ってみる5 -ESP-WROOM-32が物故割れた!1!1!!

2、スイッチサイエンスでも取り扱いが始まったようです。こちらの方が送料150円ぽっきりなので秋月(送料500円+代引き手数料300円くらい)より安く入手できそうです。
ESP-WROOM-32 Wi-Fi + BLEモジュール@700円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.19 20:51:56
コメント(0) | コメントを書く
[Arduino] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.