034528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

遠い道

遠い道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ごまめの歯ぎしり

ごまめの歯ぎしり

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

親父@ Re: オール電化のからくり おたくらガス屋の回し者?少なくともオー…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
luciferルシファー@ Re:楽しく節電(09/11) 一番の節電は、危険なだけで良い事の無い…
luciferルシファー@ Re:原子力大綱 改定への提言(09/04) 原子力はクリーンで安全な理想の電力資源…
麒麟@ Re: オール電化のからくり(07/20) 賛同します。 これから始まる(始まってい…

フリーページ

ニューストピックス

2010年02月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今度こそ、公約違反をしない人を福岡市長に選びたい!!

有権者100万だから市民が候補を擁立し当選させるのは大変です。

でも、もう我慢の限度を超えたという人が沢山居ます。擁立に向けて頑張っています。

 2月28日3時 博多駅前 朝日会館地下へどうぞ!
第二回市政討論会です。女性論客3人。
参加者も討論に加わってマニフェストを作ります。


1月に福岡市の隣に合併で新しく糸島市が誕生しました。

その市長選挙が2月14日にありました。
とても良い姿勢の市民派新人と、古い体質の旧前原市長の一騎打ち。

市民派が負けました。

敗因は
人手(戦力)と時間が無かったこと。
戦力としてあてにした「民主党」がまったく動かなかったこと。

藤田一枝など、そうそうたるメンバーが来たが、したのは挨拶だけ。
地道な活動が必要なのに何もしなかった。

そんなことでは地元の古い住民の票は絶対集まらない。
その上、民主の風は今や過去の物になっている。

市議選が同時だったので、古い市議達が結束して相手方を応援したことも痛かった。

福岡市長選について
1. 一刻も早く候補を決めて、個別訪問と街宣を始めるべき。
お金も組織も無いのだからゲリラ作戦しか無い。あちこちに出没して顔を売る他ない。

時間がかかるから、ぐずぐずしていては駄目!

2. 候補者には「意思」と「能力」と「弱い者への優しさ」が必要。

3. 事務局には「頭脳」と「人手=兵隊」 が必要。

4. 選挙というのは血を流さないけど戦争なんです。
 相手の手を読んで臨機応変に戦術を変えていくこと。
 フランス革命でもどこでも「ビラ」は重要だった。
 今はビラと同時にネット活用すること。

5. ポスティングはアメリカで始まった手法。チラシを持って訪問し相手に説明する。
 説明に必要だからチラシを持っているのであって、
 ただポストに入れるのでは駄目。
「たくさん撒きたい」ということで肝心の「説明」が省略されている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 早く頭脳と人手を集めなければ!
みなさん 一緒に選挙をやりましょう!

政治を嫌っていないで 楽しく税金の使い方を考えましょう。

政治とは税金の使い方!

真善美を求める立派な人だけに政治家になって貰いたいですね。
   
     負けても負けても元気な カモごまめ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月19日 23時11分21秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.