3211573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会津キリシタン研究所

会津キリシタン研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

孤峰庵宗信

孤峰庵宗信

Calendar

Favorite Blog

両陛下の英国ご訪問… New! 楽天ssさん

キリスト教カルトを… TERA DREAMさん
momo_maruの日記 momo_maruさん
有益情報 y394649さん
墓石・仏像彫刻・石… 石を通じて皆様の幸せを願う「いまが大事」さん
Reception loggings … josef_zenchanさん
アンテナショップ南… アンテナショップ南会津さん
自分らしく生きていく ルハマさん
会津:野仏、庚申塔… Piyo3344さん
如意宝珠を求めて、… kaiundouさん

Comments

はらo@ Re:冬の奥会津・旧伊南村内川(01/28) こみね様まだご健勝でしょうか。幼い時の…
西日本の民@ Re:会津の墓石(12/03) 年を天と記すケースや位号を略するケース…
http://buycialisky.com/@ Re:会津の風景(01/05) compra cialisover the counter viagra or…
http://buycialisky.com/@ Re:庚申供養塔(11/27) buy cialis soft canadacialis duration o…
http://buycialisky.com/@ Re:厳冬期の南会津(11/16) impotence pill cialis softgerman remedi…

Freepage List

Headline News

2011.08.09
XML
カテゴリ:キリシタン

【旧高遠藩領内のキリシタン方位角】

 前述の拝殿の裏の高いところにあった建物ですが、中には木製の祠があり、「奉正遷宮 守屋社」と書かれた木製のお札が祀られていました。この弊殿も拝殿と同じ方位160度方向を向いています。お参りされる方は、方位340度方向を向いてお参りすることになります。

 地球上の2点AとBで、AからBはどの方向に当たるかに関しては、経度を正確に計ることが出来なかった時代には、計算不能だったとされています。ですから、キリシタン方位角は非常にアバウトに考えなければならないのですが、コンスタンチノープルにあるモスクで、かつてギリシア正教会の礼拝堂として用いられていた時の祭壇の位置を考えると、会衆はエルサレムを向いていることになり、それもかなり正確なものであることが、衛星写真の解析で判っています。ただ、古い時代にどうやってコンスタンチノープルからエルサレムの方向を導き出したのかが判らないそうです。かなり以前に、テレビの自然科学番組で放映していました。

 神社の縁起に関しても、不思議なことがたくさんあります。特に日本では、「神代」と呼ばれている時代に溯ることが出来るように記されていると、そこで思考が停止してしまいます。『古事記』や『日本書紀』には、神話が記されていますから、その神話が、どの時代に、どのような人々によって、どのように形成されたかを考えなければならないのですが、それが記されている文献になかなか巡り会えません。

 この守屋神社、気になることがまた出てきたので、明後日、伊那谷から茅野方面に抜ける時に、もう一度寄ってこようと思っています。先程、友人から携帯に電話があって、「預けている線量計を持っていけよ!」と言われました。撮影用の小道具をポケットに入れているベストのポケットに入れておきます。こう書けば、彼も安心すると思いますから‥‥‥






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.09 20:30:10
コメント(0) | コメントを書く
[キリシタン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.