|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【佐久平の曹洞宗寺の大日如来石像と十字墓】 前述の五輪塔群がある墓地にあった大日如来石像と十字墓です。ここは曹洞宗のお寺ですから、大日如来を祀ることは考えられませんし、墓地に大日如来像が建てられていることも実に不思議なことです。この2体の石像は、そして、宝冠を被り、両手で智拳印を結んでいますから、間違いなく大日如来像であろうと思われます。 また、十字墓も特別珍しい型式のものではなく、十字墓として分類出来ると小生は考えていますが、非常に素朴な十字墓です。そして右下の写真には十字墓の後ろに「皈元」と彫られた墓石が写っています。「歸元」「皈元」「帰元」と彫られている墓石も、転切支丹類族の墓石ですが、佐久平一帯にも不思議な墓石が数多く残っています。 佐久平にも、伊那谷にも、松本平にも、木島平にも、そして小諸から上田平にかけての千曲川流域一帯にも転切支丹類族墓石が残っています。そして、安曇野一帯にも不思議なものが数多く残っていました。残っているのは、戸隠と鬼無里(きなさ)だけです。日が長くなったら、車中一泊で戸隠と鬼無里を訪ねたいと思っています。 戸隠には何回も出掛けたことがあるのですが、雪のない時に出掛けたのは2回しかありません。一度は学生時代でしたが、二度目は信州の小母さんの結婚式の時でした。あの時は、親父の兄に当たる伯父に会うことが出来ました。その伯父が、小生が母校へ進学することに反対していた親父を説得してくれました。非常に熱心な仏教徒でした。多分、『正信念仏偈』をそらんじていたと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.04.01 11:26:07
コメント(0) | コメントを書く |