|
テーマ:キリシタン(4919)
カテゴリ:キリシタン
【信濃のキリシタン】 この3枚の写真は、長野県のとあるお寺の境内で撮った写真です。上の墓石の上部には「一蓮」と彫られていますが、通常、墓石の正面には戒名だけが彫られます。それを考えると、この「一蓮」も転切支丹類族に付けられたものであろうと考えられます。そして、その近くに典型的な十字墓がありましたが、これらが残っているところから少し離れたところに3枚目に写真に写っている石塔がありました。 あるガイドブックを手に入れたら、この石塔は「逆修塔」と呼ばれていると書かれていました。三重塔のようになっていますが、それぞれの面には文字が彫られていて、その部分が赤く塗られています。殉教者のことが彫られているのかもしれませんが、彫られた文字を正確に読み取ることが出来ませんでした。 長野県では、伊那谷にも、佐久平にも、上田平にもキリシタンの痕跡が残っていますし、安曇野にもキリシタンの痕跡が残っています。そして、実に不思議なことなのですが、諏訪湖の周辺にもキリシタンの痕跡が残っていることを確認しています。そして、この近くには、大奥の女性たちの墓石が残っています。 長野県一帯には、しかし、キリシタンの痕跡がかなり残っています。そして、かなり広範囲に「双体道祖神」が分布しています。そして、長野県から群馬県に抜ける街道沿いにも、山梨県に抜ける街道沿いにもキリシタンの痕跡が残っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.08.20 17:35:17
コメント(0) | コメントを書く |