564364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛媛 釣り:アジゴロウのうはうは日記 in 愛媛

愛媛 釣り:アジゴロウのうはうは日記 in 愛媛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

アジゴロウ

アジゴロウ

Category

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

アジゴロウ@ Re[1]:カヤックフィッシングの魅力(05/27) 宗野惠樹さんへ コメントありがとうござい…
2022年09月12日
XML
まだまだ暑いこの時期、カヤックフィッシングが楽しいです。
暑い時には海水に手足を浸すと冷たくて気持ち良いし、ポイントまで漕ぐ時間、風を感じたり
パドルが水を切る「パシャパシャ」という音を聞いたり、ゆっくりと流れる景色を楽しんだり。
なにより静かで海との一体感みたいなものがとても心地よいです。

ということで、今回はカヤックでのイサキ狙い。
12時ころからのゆっくり出艇です。

ポイントに到着後、仕掛けを投入するとすぐに竿先が突っ込みます。

本命、イサキ!まあまあの良型です。
その後も幸先よく2,3匹続けて釣れます。
と。。ここで招からざる奴が・・
サメの登場です。
せっかく掛けたイサキ、回収途中に喰いついて来ます。おそらくメータークラス。
2度ほど仕掛けごと持っていかれたので、このポイントを諦め移動。

魚探の反応を見ながら良さそうなポイントで探ってみますが、なかなかアタリが取れません。
一度、40㎝ほどのマダイが釣れましたが続きません。

2時間くらい右往左往して、最初のサメポイントに戻ってみます。
時間はすでに15時過ぎ。17時ころには撤収したいと思っていたので残り2時間弱です。

すると、すぐにアタリ!イサキです。
ラッキーなことにサメは居なくなったようで、順調にイサキを捕獲していきます。
そして、ひときわ強烈な引きで上がってきたのは


40㎝超えのジャンボイサキ!!歓喜の瞬間。

まあまあのペースで釣れ続いて、餌も余っていましたが17時になったので撤収。



ピンボケで見苦しくてスミマセン。

大型は刺身に、小、中型は開いて塩して冷蔵庫で干物にしました。
しばらくは、楽しめそうです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年09月12日 09時47分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[カヤックフィッシング(愛媛)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.