023900 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~鯵子のひとりごと~

~鯵子のひとりごと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鯵子2006

鯵子2006

カレンダー

お気に入りブログ

Ruby's Bar .Rubyさん
雅楽、舞楽 消防団… gakuninさん
烏賊が? 烏賊〇さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2006年10月22日
XML
カテゴリ:
紅葉狩り3日目は秋山郷。
人里離れた山奥の集落だが今の時代お土産やも食事をさせる店もある。
道路は狭くカーブもきつく、対向車がこないようにと祈りつつ走るがそんなわけにはいかず、お互いゆずりあい走行する。
山道は左右、目にも鮮やかな紅葉に感動する、ドライバーの夫に感謝する、こんなきつい悪路に釣れて来てくれたことを。
秋山郷の中程に蛇淵の滝がある、駐車場から徒歩5分の案内に下りてみることにする。

途中休息場があり、滝を見て帰ってくる人たちがフーフーと息も荒く、きつそうなのでどうしょうかと迷ってしまう。
なかの一人が「行って来なー、滝は見るかちがあるよ」
と、言われ歩を進めることにする。
階段は急であったが、ゆっくり行けばなんのことはなかった。
滝は紅葉木々の中清冽な水音をたて素晴らしい景観である。
秋山郷もまだ奥があるが、行き止まりであるし紅葉は十分見れたし、ここで引き返す。

千曲川沿いに走行し、飯山から北上し上越にでる。

翌4日目は糸魚川からルート148にて南下。
白馬の山々の紅葉を見ながら走行、大町から扇沢への道路へまわり込む。
秋の林道
この日一番と思われる紅葉が見られた。紅葉真っ盛り
十分紅葉を満喫した。
松本についたのがまだ午後の1時、明日かえる予定を変更、今日帰ることにする。

松本から安房トンネルを経て高山へ。
松本から上高地に向かう道路で沢渡から中の湯の間の紅葉は今回の一番の景観であった。
写真を撮ることができなかったのが残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月22日 22時55分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.