024903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
7月31日は、全国的には猛暑と急な雷雨、沖縄県・奄美地方は台風6号に注意してください。30日は、クラブ帰りの女子中学生が猛暑で死亡するニュースも伝えられています。子供や高齢者など、十分注意してください。
 さらに、沖縄や奄美では、夕方以降は台風6号の影響が出てきそうです。十分、注意してください。

 昨日(7月30日)のアメダス最高気温ランキングのトップ5です。1位は埼玉県・鳩山町の鳩山(はとやま)で39.6度、2位は群馬県・伊勢崎市の伊勢崎(いせざき)で39.5度です。
 3位タイは3か所あって、埼玉県・熊谷市の熊谷(くまがや)、埼玉県・寄居町の寄居(よりい)、そして群馬県・館林市の館林(たてばやし)の39.1度です。

 昨日は「土用の丑の日」でしたね。土用の丑の日は、ウナギを食べるという風習がありますが、今は、高くて、とても喉をとおりませんね。
 この風習は、江戸時代の讃岐(香川県)出身の儒学者、平賀源内(ひらが・げんない)が、うなぎ屋さんに相談されて考えた「キャッチフレーズ」だと言われています。
 しかし、その元になったのは、万葉集にある大伴家持の歌です。

・「石麻呂に われ物申す 夏やせに
       良しという物ぞ むなぎ(鰻)取り召せ」

 

<気象庁天気図 7月31日3時> 



<気象衛星ひまわり画像 7月31日4時>





 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.31 08:14:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.