024861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 台風7号が過ぎ、だいぶ天気が落ち着いてきたので、台風接近や警報発表などの時期を除き、今日から「今日・昨日の天気」を中心に紹介します。

 最初に、今日の天気は、気象庁によると、「全国的に晴れますが、午後を中心に雷雨になるところもあり、気温も各地で猛暑日になります。猛暑と雷雨にご注意ください。」

 それでは、8月18日の全国のアメダスの記録からです。
 まず、日最高気温は、1位が長野県・上田市の上田(うえだ)で、38.4度です。続いて2位は、千葉県・市原市の牛久(うしく)で37.2度、3位が富山県・富山市の富山(とやま)で37.1度です。中部。関東・北陸・東北などがベスト10に並び、10位の気温は36.6度です。

 続いて、「24時間雨量」は、1位が宮崎県・津野町の都農(つの)の268ミリ、2位は高知県・香美市の大栃で246ミリ、3位も高知県・香美市の繁藤(しげとう)で230ミリです。
 4位以降は、九州と四国の南部の地名が並び、10位は197ミリです。

 ここからは、久々に、季節の短歌を紹介します。
・「秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」

 これは、平安時代前期の宮廷歌人で36歌仙の一人、藤原敏行(未詳~901年または907年)の作品です。
 立秋の日に作られたこの作品は、「古今和歌集」に収録されています。私の大好きな夏から秋への歌です。
 意味は、「秋が来たと、目にははっきりとは見えないけれど、爽やかな風の音で、(秋の音連れを)はっと気づかされた。」というような内容です。

 私は、今朝(8月19日)の秋の雲(写真)に、同じ思いになりました。



<8月19日6時の雲>



<気象庁天気図 8月19日3時>












ハロウィン 飾り秋 プリザーブドフラワー プレゼント ギフト 「オータムリース」【15時までのご注文であす楽】開店・開業祝い パーティ ディスプレイ 誕生日 新築祝い インテリア【有料バッグ:リースM対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.19 09:38:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.