354415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

紅色28号 -只今失業中- ラーメン・TV批評・芸能批評・株式 日記

紅色28号 -只今失業中- ラーメン・TV批評・芸能批評・株式 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.01
XML
カテゴリ:その他食べ物


先日農林水産省に、国産の食材にこだわった食堂(民間企業)がオープン。

一般人にも開放されている

おはち 農林水産省北別館店@霞ヶ関

ご飯、味噌汁を含め、好きなお鉢をとって、最後に会計という、

讃岐うどん屋やデリみたいなスタイル。

おはち農林水産省北別館店@霞ヶ関 定食860円2.JPG

ちょっと欲張りすぎたか?

まぁ、こんなもんでしょ。

で、会計・・・・

860円!

高くね?

いくら国産とはいえ、

職員食堂にしては高くね?

内訳は
(ご飯・中160円、味噌汁100円、カツ煮250円、焼き魚250円、納豆100円)

「まぁ、国産だから、きっと安全でウマイはずだからしょうがないかな」と

自分に言い聞かせて実食・・・

・・・

冷たい!

おかずは完全に冷めまくり!

完全にブルーな気持ちに・・・

想像してみてください、

『完全に冷めきったとんかつ』

『完全に冷めきった焼き魚』・・・しょんぼり

 

この値段だったら、中国産やアメリカ産の食材でもいいから

’作りたての、あたたかい定食’を提供してくれる

安いお店に行った方がましだった。

この値段だったら保温という近代文明をもっと使われた方がよろしいかと・・・。

おはち農林水産省北別館店@霞ヶ関 1.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.04 01:27:24


PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

プロフィール

紅色28号

紅色28号

コメント新着

お気に入りブログ

最強2 New! まめちゃん3383さん

家庭菜園初心者・は… tairaemiさん
いわし日記 いわし組さん
美味しい旅行 タケス2005さん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

ニューストピックス

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.