247445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

表紙の汚れた帳面に記された約束の場所「ナンテの木の下で」

表紙の汚れた帳面に記された約束の場所「ナンテの木の下で」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

赤い鳥09

赤い鳥09

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Comments

匿名希望@ 連絡ください 記事を更新してください。 あなたの記事が…
雪虫の伝説@ 思い出した 昨日だ。ぼくはすべてを忘れてしまったわ…
さかい@ Re:西早稲田「シェ・ヌー」(07/27) シェヌーの名前を検索していて、このブロ…
赤い鳥09@ Re:お久しぶりです。(03/30) >marukoさん なるほど。それで2つのFBが…
maruko@ お久しぶりです。 機種変更したらややこしくなってしまいま…
福寿草5887@ Re:1番最後の年賀状(01/18) 若い頃の時任三郎さんに似てますね

Favorite Blog

可愛いトマト♪ epuron5153さん

コンサート 福寿草5887さん

かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
番組構成師 [ izumat… izumatsuさん
みっちゃんの日常生活 みっちゃん4435さん
2006.07.17
XML
テーマ:徒然日記(22845)

プロの野球のことはほとんど解りません。
けれども
夏の高校野球は機会があれば見ています。

高校生達が汗を流している姿は悪くありません。
応援席の高校生達もとてもいいと思えるのです。

勝っているとか負けたとか
そういうことではないのです。
一生懸命になっている姿にちょっと感動してしまいます。
あの子たち・・いいなと思うのです。

私の出身の高校は割と進学校で
高校野球で勝ち残ったことなどほとんどありません。
予選レベルの話です。

それが今年は奇跡が起こって昨日まで勝ち残っていたのです。
この高校に負けることは恥だ・・みたいなことを言われます。
一回戦勝っただけで県内ではニュースになってしまいます。
それがここまで勝ってきたのですから

同窓会が大騒ぎです。優勝したような騒ぎです。
喜び半分。そして
受験勉強に突入するのが遅れてしまうなどという不粋な話も出ていたようです。
ちょっとしたさわぎだったのです。

夏の高校野球は
ちょっとした感動をくれます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.18 02:08:12
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:夏の高校野球(07/17)   すみれ07 さん
名門校は野球のうまい生徒を集めていると聞きます。
赤い鳥さんの母校の生徒は野球が好きで一生懸命ガンバッタノデスネ。
秀でてる子はスポーツも学問も両立するのでしょう。
(2006.07.18 22:20:22)

ついつい甲子園は地元ひいきなのですが。   赤い鳥幹事 さん
母校が勝ち進んでいるとなるとまた熱の入れ方がちがいました。地元のテレビでは放送もありましたので皆で大騒ぎしました。結構楽しかったです。

いつもありがとうございます。 (2006.07.21 21:05:36)


© Rakuten Group, Inc.