1504355 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月07日
XML
カテゴリ:行政、どうやねん
 岡山市の「百間川」は、江戸時代に岡山の城下町を洪水から守るために造られた、旭川放水路。普段は「川」ではない。以前はおおかたが「田んぼ」だった。

 70年代には、これを跨ぐ橋は、河口に至るまで、国道2号線(現在250号線)の1本だけ。(鉄道は別にあるが)
 県道や市道は「地道」で走っており、洪水で放水時には通行止め。

 私の記憶では、放水路として使われたのは、18年間で1回。(下校時にかかったので、自転車で国道に迂回。翌日通ると、簡易舗装がめくれてそのまま下流に20m程流されてました。)

 現在、これが公園整備されてグラウンドなども出来ているけれど
昔はなかった「川」が流れている。
(田んぼがあれば用水路ぐらいはあるが、「川」はなかった)

「川」を越すには「橋」がいる。

…で、いつの間にか(自分が知らんだけですが)、たくさん橋が出来ている

中には「橋の隣」に橋を架けてる工事もある。
   百間川

そこまでして橋を架けたいんかい。
(橋を架ける口実に川を流してるとしか思えない。)

 用水路は、江戸時代の干拓の時から下流まで引いてあったから、農業用水には不足しないし、工業用水に使えるほどの水も流してない。(河口堰ができる前は、現在の2号バイパスのへんまで汽水域)

 「親水公園」にしては、水から離れてる。

 これじゃあ「財政危機宣言」も当然だわな…。
(不可避での財政難じゃあるまい。で、また次の知事選挙に出るって…?おぃおぃ…。)

 しかし、対立表明が「竹輪の笛」のオッチャンだけ、(2008/8/28 山陽新聞)というのもなんだなあ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月07日 20時44分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[行政、どうやねん] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.