1504078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年09月23日
XML
カテゴリ:迷信のこと
 『彼岸』とは、彼(か)の岸で、『あの世』を意味する(現世は『此岸』)

 秋分や春分で、太陽が真西に沈むのが、『西方浄土』に通じるというので、『お彼岸』がこの時期を表す言葉になり、
 『お彼岸』のお墓参りをされる人は多い。
   (私は、混雑時を避けるので、お盆やお彼岸に参ったことがありませんが)

 理屈から言えば、『千の風』になって私達の周りを吹き渡っている故人は、お墓にいるわけでなく、
 『お浄土』は、生きている私達の心の中に存在するのだから、
 『石』や『骨』にお参りするものではない。
 お墓のない村、というのもあり

『お寺』を通り越して、『お墓』だけ参るようなのは、本末転倒で、仏教徒ではない。
 ・・・ぐらい、住職は説くべきでは?
    (葬式当日は遺族も上の空かもしれないが)一周忌のあたりでは。

たぶん、門徒に限らず、禅宗や天台宗などでもそうでしょう。
(明治以前には、一般人に「お墓」はなかった)

 で、細かいことに気付いたのが、「赤旗」お天気欄。
『お彼岸には、おはぎを仏壇に供え、先祖のお墓参りをします』
    おはぎ
  そりゃ、「する人」はいるかもしれないが、
    「クリスマスにケーキ」
    「バレンタインにチョコ」
    「祇園祭に鱧」       …のレベル。

 『・・します』と決めては、『みんなが言うから教』だよ。(3K新聞ならともかく…)

 ちなみに、彼岸法要をしてるお寺(本願寺派)の本尊に、
『おはぎ』は供えてませんでした。(仏壇に供えるのは、お仏飯と生花だけ、が原則)

(※多分、八坂神社で『鱧』もお供えしない)
(伏見の稲荷大社で、油揚げ・・・というのも、嘘です)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月26日 17時30分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[迷信のこと] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.