1501829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.15
XML
カテゴリ:自分の英語
多読の話・その2を読んだお友達のLiuさんから

「Magic Tree Houseなら、うちにあるから貸すよ」と
嬉しいお申し出をいただく。
しかも、ペンギンリーダーズその他、多読の初期に読みやすい本を
たくさん入れて送ってくださった!
080615_1011~01.jpg

そしてそして、jyaian塾の生徒さんにも貸し出していいとのこと。
皆さん、きっと喜ばれますスマイル


私が英語のやり直しを始めるずっと前、
大学生の頃のこと。
後輩が英検2級に受かったと言うので
私も試しに受けたら
準備ゼロで運良く合格。

大学のときの専門分野は理系だったけれど
教科書も英語、実験レポートも英語、
雑誌会(最新の論文を読みみんなの前で発表する)の担当のときは
選んだ論文の参考文献まで遡ってかなりの英文を読む、という生活で
おまけに研究室の留学生のお世話もしていたので
(母語は英語ではないが日本語が通じない留学生)
準備ゼロとは言っても
日常生活でかなりの英語を使っていた。


そこで思ったのだけれど
NHKのテキストを使ったインテンシブな勉強は
もちろん必要だけれども
多読って、やっぱり英語力のアップに有効なのではないか。

Liuさんにお借りした図書、うちにあるペンギンリーダーズ、
昔スカラのブッククラブで買いためた洋書など
どんどん生徒さんたちに読んでもらおうと思う。

今、生徒さんたちに多読してもらう方法を思いついたので
今度からやってみよう大笑い


そうそう、Liuさんから届いた段ボールの本を眺めていたら
早速Aaronが寄ってくる。

「ねえ、Dinosaurの本読んで!」と言うので
Magic Tree Houseの1巻を読んだ。

途中、「ねえ、○○って何?」と聞いてきたり
Robertの邪魔が入ったりしたけれども
1冊読み終えるまで何とか聞いていた。

最後のページにあるMTHの広告を見て
そこも読んでくれと言うので読んでいると
「えーっ、5巻は忍者の話なの!?」と大興奮大笑い
「じゃあ、明日は5巻を読んで」と言っていたウィンク

Liuさん、ありがとうございます!
まずは私が全部読ませていただきますハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.15 16:47:41
コメント(4) | コメントを書く
[自分の英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.