1501116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.01.28
XML
カテゴリ:TOEIC
前回のつづき。

さて、Part1は、写真から目を離さないように、
ピアノを弾くときの「ヘ音記号のドレミファ」の要領で
左手小指(ド)をA、薬指(レ)をB、中指(ミ)をC、人差し指(ファ)をDと割当て、
これが答えかな、と思う箇所で指に力を入れる方法を伝授。

すべての問題文が流れた状態で、力の入っている指に該当する解答をマークする。
これなら、行ったり来たり目線を動かさず、写真とリスニングに集中できるからね。

さて、なんと生まれて初めての模擬テストでPart1 10問全部正解!

幸先の良いスタートですハート


Part2は、そのまま「へ音記号方式」で解くように言ってスタート。


・・・ボロボロに間違っている涙ぽろり

「Part1が楽勝だったから、私なめてかかっていました」


原因は
星連れて来ていたお嬢ちゃんが邪魔をする
星「あ、今のわからなかった」とあたふたしているうちに次の問題が始まる
星単語の意味がわからないか、文の意味がわからず聞き取れていない
の3つ。

同じ問題を、今度は
「お嬢ちゃんにはお菓子を渡して静かにしてもらう(笑)」
「わからなかったら適当にマークして次に気持ちを切り替えること」
という対策をとってもう一度聞く。


2度聞いてわからなかった問題は、私がゆっくり読み上げる。

ゆっくり読み上げて、そのうち数問は
「な~んだ、そんな簡単なことだったのか」となったけれど


"What do you like to do in your spare time?"
"It depends on the weather."

という問題は

「そんなあ!天気次第なんてぶっきらぼうに言わずに、
私なら、雨なら○○、晴れてたら○○って言います!」


"The receptionist usually takes a break now, doesn't she?"
"Yes, but she's not here today."

という問題は、

「日本語で聞いても、どうしても場面が思い浮かびません」

「受け付けに行ってみたら受け付けの人がいないという場面を想像してみて。
”今の時間帯は普通は休憩の時間よね”
”そうなんだけど(普段なら休憩でいないんだけど)、
今日は休んでるのよ(だからいないのよ)"
つまり、休憩時間を過ぎても彼女は今日はいないよ、と
暗に教えたかったのでしょう」

そこまで細かく説明しないとやっぱり納得できないとのこと。


中村澄子先生も
「Part2は、より会話が自然に流れる方にシフトしている」とおっしゃっていたが
慣れていない方は、こういう少しひねった問題は難しいのかもしれない。


まあそれでも、解けば解くほどTOEICの問題は楽しいそうで、
3月か5月に受ける気満々スマイル
「受験会場でドリンク剤まで飲んでいるのは恥ずかしいんですよね。
そこまで気合い入れている人が他にいなくて」と言うと
「あ、じゃあ私がお供します!」
だそうです大笑い












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.28 15:36:41
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.