1501964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.06.29
XML
カテゴリ:TOEIC 総合
ポンポンさんのアドバイスにより最初にバナーを貼り付けます。
izumiが歓喜のジャンプをしている姿を想像しながらポチッとしていただけたら嬉しいです ^ ^
人気ブログランキングへ


形容動詞!?の続き。


ポンちゃん、現在9月の試合に向けてTOEICの特訓中。


Vol.4から順番に解いているが、最初はビックリするような点数だった。
ポンちゃんの点数とは思えない。
しかし、ポンちゃんには英語の底力がある。
TOEIC力をつければ、スコアアップは間違いなくできる。


ちなみに前々回は、先読みのコツを伝授したら
その次に解いた公式でリスニングは9割以上正解。
「先読みのコツがわかってきた」とのこと。


そして前回は、Part7の解き方を教えたら
その次に解いた問題でいきなりスコアアップ。
LもRもともに9割以上正解なので、この調子なら
9月の試合でも900を超えられるだろう。


そのポンちゃんが「"形容動詞"は苦手」というPart5の問題に新たな展開が(笑)。



「私、副詞はわかるんです。私が"形容動詞"って言ってたのはこういう問題のことですよ」


見ると、4択に動詞や形容詞や副詞が並んでいる。


「ポンちゃん、それは普通”品詞問題”っていうんだよ」


「でも、”品詞問題”が全部”形容動詞”ってわけじゃないんです。
いやらしい問題だけが形容動詞なんです」

「いやらしい」というのは、素直な問題ではなく引っかけようという意図が
ありありと読み取れる問題のことらしい。



結論。



「いやらしい品詞問題は形容動詞と呼ぶ」(by ポンポン)



形容動詞は日本語の文法用語だよなあと思ったそこの方、
深く考えずにクリックお願いします ^ ^
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.29 06:14:13
コメント(4) | コメントを書く
[TOEIC 総合] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.