1501513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.27
XML
カテゴリ:TOEIC 総合
クリックいただけたら、飛び上がって喜びます ^ ^
人気ブログランキングへ
リスさんポチッとお願いします!


「ああ、読み終えるのがもったいない!」
と心底思いながら少しずつ読むのは、宮部みゆきや東野圭吾の小説みたい。



宮部みゆきの小説の帯に「ああ、読み終えるのがもったいない」とあって
本当にそうだなと胸をいっぱいにしながら読んだときの記憶が
鮮明に戻ってきた。



そんな読解特急2

も、とうとう今日の通勤電車で解き終わった。
終わりに近づくに従って、本当に寂しい気持ちに(涙)。


いくら、「何度も使い道がある」とは言え、
最初に解いたときのドキドキした気持ちは1度しか味わえないものね。



今回は、BEYONDにあったトレーニングのように、

☆一気に本文をスピードを意識して読む

☆設問を解くが、本文には戻らない

という解き方を意識することで、集中して本文を読むことができた。



レベル的にはBEYONDよりずっと易しかった印象。
(すごく迷う選択肢がほとんどなかった)


ただ、本文中に知らない単語がけっこうあって
それは「読解本か単語本かわからないくらいの充実ぶり」と
神埼先生自らおっしゃる語注のおかげで
「へー、そういう意味なんだ」と納得する、ということが多々あった。


音声ファイルもあるので、
「音声ファイルだけ聞いて問題を解くとリスニングの練習になる」
という素晴らしい使い方もできるし、コストパフォーマンスは抜群だと思う。



・・・ただ、欲を言わせてもらえれば。



「SPが解ければDPも解ける」というコンセプト(TEX師匠がどこかで書かれていた)は
納得できるのだけれど、
本番の試験では必ず出題されるし、公式にも載っている
「同義語問題」を入れて欲しかったなと強く思う。



・・・だって、同義語問題苦手なんだもん。



9月のTOEICでも同義語問題を確実に間違えた私。
あと5分時間があればもう少し考えられたと思うのだけれど、
所詮それが私の実力。



「努力が足りねーんだよ。もっと勉強しやがれ」(ヒロ前田先生の名言)

ということなのだろう。


クリックいただけたら、飛び上がって喜びます ^ ^
人気ブログランキングへ
リスさんポチッとお願いします!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.27 19:47:43
コメント(0) | コメントを書く
[TOEIC 総合] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.