1501414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.31
XML
カテゴリ:TOEIC リスニング
そろそろ英検にどっぷり浸かりたいのに
まだまだTOEICを引きずっているizumiです。



Part2の21番、迷った・・・


某・アイテムライターの先生が
「これを考えるの嫌だ」とおっしゃっていた
「選択疑問文」の問題。
どちらかひとつを選ぶ、という答えになりがちで
あまりひねり技がないからだろう。


さて、21番は
「ランチに一緒に行く?それともほかに予定がある?」という問いかけ。

1つ目の選択肢を聞き逃し、
しかも、なんとなく勘で不正解のような気がして、
BとCの選択肢を待った。


(B) It would be fine.(か、I'd love to.)

これは答えになってないな。きっと(C)が正解だ。




(C) That was delicious.



・・・うっそお!Cは絶対違うじゃない。
Bも答えになってない。
ああ、返す返すもAを聞き逃したのが悔やまれる。


でも、消去法でAにした。
合ってるといいなあ。


しっかり記憶に残ったPart2はこの1問だけ。




Part2をあれだけ覚えて帰ってくるゲゲゲさんを尊敬する。
あの記憶力っていったい・・・


でも一番記憶に残りにくいPart2も、何かのきっかけで思い出しませんか?

私の場合、ゲゲゲさんの書かれたものを読んでいると
バーっと記憶がよみがえってくる。


そして今日。
「公式プラクティス」

【送料無料】TOEICテスト公式プラクティス
の音声を流していたら。


・・・この会話、今回の公開テストで聞いた!

というPart2がちらほら。


特に、
「郵便局はどこですか?」
という問題、間違いの選択肢まで同じような気がするなあ。


"Do you mind if....?"

Aの選択肢が"Not at all."
でいきなり正解というのもあった。


この表現、学校でも習うけれどなかなかNoって
選びづらいよね。
だからわざとAの選択肢にもってきてるんだろうね。
受験者の心理を考えて。


つづく



人気ブログランキングへ
クリックいただけたら、飛び上がって喜びます ^ ^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.02 09:55:21
コメント(12) | コメントを書く
[TOEIC リスニング] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.