|
カテゴリ:社会問題
何でも菅首相が新卒者の就職支援のために特命チームを設置することを明らかにしたらしい。
就職支援は大事なことですが、新卒者に限った話ではなく、幅広く失業対策という観点が必要なのではないかと思いますけどね。 就活は個人的にも身近な問題で、この厳しい状況を何とかして欲しいけど、でも民主党の政策で雇用促進に繋がるような政策が有るかといえば、実質的にはないに等しい。 結局景気が悪けりゃ雇用は伸びないよね。 しかも派遣労働の禁止とか、改正貸金法とか、ともかく規制強化をする一方では、自由な企業活動が阻害されて、消費者も気持ちが前向きになれないし、雇用が増えるはずもない。 またトンマな事を考えて実行するくらいなら、何もしない方が良いと思いますけどね。
最終更新日
2010年08月21日 23時09分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事
|