1399168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.05
XML
以前からやってみたかったこと。
ムラサキシキブの実でリース作りです。

作りました。



野鳥の落とし物から発芽したムラサキシキブ。
毎年実をつけてくれます。



秋が過ぎて落葉すると
実がポロポロと落ちるようになります。

冬には根本からバッサリと剪定します。
それでも翌春にはまたぐんぐん枝を伸ばします。





リースの土台はアケビのつる。
庭に生えていたアケビです。





麻紐で固定しながら巻き付けました。



作業中も実がポロポロ落ちてしまい
ほんと、扱いにくい素材ですね。



でもヘアスプレーを思いっきり吹きかけたら
かなり安定しました。

うん、満足です。
(๑>◡<๑)




さて、どこに飾りましょう。
外に飾ると鳥に食い散らさされてしまいそう。
やっぱり室内かなあ。




今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.05 23:03:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ムラサキシキブの実でリース作り(12/05)   amigo0025 さん
可愛いですね!
家のも撮って置いて貰えばよかったな~!
木の実は鳥さん達に狙われるので要注意ですね^^ (2022.12.06 08:37:17)

Re[1]:ムラサキシキブの実でリース作り(12/05)   papuchi さん
amigo0025さんへ
私も半分ほどは剪定して処分しちゃってました。
残った枝でクラフト遊びができました。
鳥さんに狙われるので外は出せないです。
(2022.12.09 23:56:59)


© Rakuten Group, Inc.