117522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秋月夜の駄文

秋月夜の駄文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

akitukiya01

akitukiya01

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年05月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
メールの1,2は受信出来ずに彼方へ飛んでしまう今日この頃、
最近思ってしまうのは何故でしょう?
主語が無い?知らない。

最近思うんですよー。
ストレスの食物連鎖って奴ですかね?
簡単に言えば、

「社外から生まれるストレス」
      ↓       
     社長        
      ↓
     課長
      ↓
     次長
      ↓
     係長
      ↓
     平社員

こんな感じですかね?
私は会社の力関係が良く解からないので、順位は知りませんが、大体ストレスとはこう流れると思います。
つまり↑から↓にスーッと流れるものであり、下の者はそれに対抗できるべく、多くの人数が存在してるはずなのです。
肉食動物→草食動物→虫→植物と言った感じの食物連鎖的に成り立ってるからやって行ける。
力弱き者は人数が多いからこそやって行けるのです。

その事を頭に入れて、我が家族に当てはめましょう。


「家外から生まれるストレス」
 ↓  ↓  ↓  ↓
 父  母  兄  私  
 ↓  ↓  ↓    
 母  私  私     
 兄           
 私           


こんな感じです。
おかしいですね?
全部の終着地点が私であり、私に与えられたストレスは分散される事も、どこかに行く事もありません。
立場上一番弱いのは次男たる私です。
ですから私は本来一番多くの存在でなければ成り立ちません。
捕食させる側は、捕食する側より多いからこそ成り立つはずです。
しかし私は1人しかいません。
普通は破滅するのが自然界の掟ですが、人間は違います。
手を取り合って、辛い事は皆で、楽しい事も皆で、
それが出来るのが人間なのです。
しかし、
ココには人間と言う種族は無いのかもしれません。
分散もクソも無く、全部私に来ます、私からも反抗はしてますが、量が半端じゃありません。
その中でも兄から来るストレスは尋常じゃない物を感じます。
兄がいなければ、もしかしたらもっとまともな人間になれたかも知れません。
最近は兄のせいにしてる事が多いです。
そうしないと頭がパンクするからです、一家殺傷しますよそうしないと。

まぁ兄がいても百害あって一利無しって奴ですね。
勉強を教えてもらう、兄と遊んで貰う、普通ではそんな事があるかも知れません。
しかし私はここ10年兄とまともに話した事、ありません。
もちろん勉強何て教えを請う気にはなれませんでしたし、遊ぶのはいつも同級生とでした。
ただ同じ人から生まれた他人なのですよ、兄とはね。
ただ立場が私の方が弱いです、弟とは損な立場ですね。

そんな状態でも耐えれるのは、私が悟ったからかも知れません。
あるBBSで「悟ったら現代社会で生きていけないね」何てコメントを見ました。
その通りかも知れませんね。
私は「どうせ足掻いても無駄なら全部捨てよう」などと思いました。
ストレスも、やる気も、何もかも捨てれば現場にも耐えれる。
そう悟ってしまったら最後、戻る事は出来ません。
まぁNEETの完成ですね、たぶん今年も進級できないと思います。
自覚がある分性質が悪い、退学すら視野に入れてしまっている。
かと言って働く気は起こりえませんし。。。
何故このような事を書いているのか私にも良く解かりません。
イエローピーポー本当に呼んだ方がいいかも知れません。
中二病でしょうし厨房でしょう、自覚がかなりあります。
しかし止める気力はありません。
大人になる気も起こらなければ、今の自分を変える気も起こりません。
精神病院でいいトコ知ってたら是非教えてください。
ちなみに私に対する外からのストレスの元は、
全部切り捨てます。
一度厄介事が起こればその人との縁を切ります。
そうしないとまだストレスが発生してしまうからです。
もちろんそんな私に友何ていませんよ、ご安心ください。

最近・・・・頭が白くなって行く、そんな感じがします。
何も考えられません。




>BGMさん
お久です。
えぇ、楽しくないですね、友達になりたく無いし、関り合いたくない。
確かに縁を切ると言うのは1つの手です。
しかしそうすると自活しなければならず、そこまでの決意は今の私にはありません。
寄生してるのは自覚できるほど寄生してます。
しかしそれを悪い事と思わないのが今の私です。
育てられた事に感謝するのではなく、生んだ者の責任を全うしろ。
私はそう考えてしまっているから、今のような状態もおかしいとは思わない。
もはや病気かも知れませんね。
しかし子供とは親の物です。
どう育てようと、その親の勝手で、どう育とうと、親の責任。
我ながら自己中心の考えに惚れ惚れしますよ。

だからどうでもいいんです、寝て起きればそれで終わりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月22日 21時56分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.