1281267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

言 い た い 放 題 !  アッキー 28 号

言 い た い 放 題 ! アッキー 28 号

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.09
XML
カテゴリ:子育て・親育ち
10連休の明けたパパは、金曜日まで出張。

母子でのんびり一週間……と思いきや、朝からなんだか変なこと続々。

いつも8時まで起きてこない、上の子Tが7時前にトイレに行った。
おかしーなーと思いつつ、ちょっとしてからトイレに行くと、便座にこんもり~。

うぎゃっ。急いで2階のTのベッドに行って確認すると、特に何事もなし。
まあよかったと、後始末して。

その後台所で、弁当の用意をしようとして、電子レンジをつけたら、突然
7時半の炊き上がり目指して動き出してた炊飯ジャーが切れちゃった。
表示が妙な具合になってて、電源を切っても同じ。

あー、故障した~! 

見るとご飯はだいぶ炊けてるようなので、二重鍋に入れ替えて、もう少し加熱して
保温しましょう。そしたらできるかも……!?

そうして、ジャーのカタログ探して修理連絡先など見てて、ふとごみ乾燥機も
切れてるのに気がついて、あーーー!?

ランドリーの上のブレーカーを見に行くと、案の定、ブレーカーが落ちてました。

ブレーカー入れると、釜を出して蓋があいてる、炊飯ジャーがいきなり動き出して、
軽くパニック。ちょうど起きてきた下の子がスイッチ切ってくれましたが……。

電子レンジとオーブントースターと炊飯ジャー、一度につけたらブレーカー落ちるって
前はそう知ってた。でも、「そうならないようになったで~」とパパが言ってたから、
安心してたのに~。

連休中に、パパが工作して、新しくつけたコンセントに、炊飯ジャーのコードを
入れたよう。

だからか~~。

朝からパニックしちゃいましたよ~~~。

その後8時から上の子トーストとヨーグルトの朝食を終えると、またトイレに。

そして、また7時前の状況が再現されて。

そこに、夕方頼んでいた、上の子の部屋の雨戸の修理の予定を、雨で延期する旨
保守サービスのメーカーから電話がかかってきて。

なんとか時間に上の子事業所のお迎えの車に送っていくことができましたが、
朝の予定丸狂い。

今日から職場の別部署に新人さんが入ってくるので、一緒にそこの仕事教えて
もらおう、できれば9時に出社しようと思っていたのに、とても無理で、雨模様
ということもあり、歩いて、9時半ぎりぎりに出社。

そして、午後2時頃、事業所から電話が入り、上の子38度6分の熱があるという
ことで……。咳や下痢などの症状はないけれど、しんどそうにしている、と。

でも、私も迎えに行けないので、いつもどおり、4時前に自宅に送ってもらうよう
お願いしました。

そして、3時半前に早退して、帰宅。

帰ってきた息子、何も言わず、2階のベッドに直行。布団被って横になってしまい
ました。あ、手洗いとうがいだけさせましたが。

「ユーチューブあかんで。ゆっくり休もうな」と諭そうと思っていたら、自分から。

うーん、よほどしんどいねんな~~。

私もがっくり気分くじけて、昨夜の寝不足もあり、横になって休憩。

Iさんに電話して、いっぱい聞いてもらいました。

私の思うことを話して、「それでいいじゃない、やってみれば?」と後押しして
もらいたい気持ちがあって電話したと思うのですが、それ以上に、いろいろ
いっぱい話してしまった。

「留守番させなさいって、ずっと言ってたじゃない。10年も前からそう言ってる
のに、全然あなたの耳にも心にも届いてなかったのね」と言われて、びっくり。

「そ、そーいえば。そうだったよね。わかってなかったわ。でも、パパがそれ、阻止
しようとするんよね……」

「それは、あなたと夫との関係でしょ?」

「そこがなかなか大変やねん。……」

1時間半近く、電話で話してしまいました。Iさん、外出先から帰ってきたばかりの
ところ、貴重な時間を、ごめんなさい! 

今までみたいに、Iさんにいちいち電話して相談しなくても、この頃わりと自分で
処理できるようになってきた……と思ってたけど、その分どかんといっぱいためてた
こと、話しちゃった、聞いちゃった。

さぁ、問題は、上の子熱が下がるか下がらぬか。

「本当にしんどければ、大丈夫よ。寝てるって。それより、回復してきた時に、
どっか行ってしまわないように、対策しとく必要があるよね。お昼に一度自転車で
様子見に帰ってくるとか」

「いや、それすると、かえってややこしくなると思う……」

私の発する言葉は、つくづくすべて、マイナス志向、後ろ向き。「いやだいやだ
やりたくない」がついてくるのは、我ながら情けないです。

でも、話聴いてもらえて、いろんなこと、すっきりしました。なんとか明日からも
やっていけそう。

夕食も半分残したT。

「明日は、事業所ちょっと無理だね。お休みしよう」

「行く!」

「そう? じゃ、早く寝なくちゃ。今日はお風呂なし。パジャマに着替えて
もう寝ましょう」

「足洗う!」

「じゃあ、足だけ洗おう。シャワーでかけてね。うんうん、そんな感じでOK」

絶対風呂に入るとか、騒ぐかと思いきや、すんなり言うこと聞きました。

さっきまですごい熱だったけど、お水たくさん飲ませたら、すっと熱が下がったよう。

でも、明日は休みだよね~。

ちゃんと留守番できるかな~? アッキーは仕事に行くよ。でも、3時半に帰って
来よう。そうさせてもらおう。

さて、この楽天ブログですが、スマホで見ると、「このブログでよく閲覧されて
いる記事」のベスト5が出てくるんです。

で、見てると、ずっと昔書いたこと、へー、こんなこと書いてる、そういや、
こんなことあったんだ~、と思うような記事が出てきたりします。

わぁ、本当に大変だったんだなぁ、2人の子の子育て、と思うようなこと多し。

たとえば約10年前の夏、家族でボリショイサーカスを観に行った日のこと

そして、今日とちょっと似てるかな。下の子がお熱の日のこと等。

がんばってきたやん、私! と言ってみる。

ほめられるような母でも子でもないけど、精一杯やってきたやん、と
自分で自分をほめてやる。

そうすると、ちょっとほっとする。

自分にやさしくすれば、心穏やか。周囲のことも余裕をもって考えられる。

ひとにもやさしくなれるんだ。

だから、これでいいや~。

明日のことは、明日のこと。

今日はもうおやすみなさい~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.11 23:10:17
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.