179049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ユーカリの木陰で里の行

ユーカリの木陰で里の行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

[マックあつこ・AKO MAKの著書]


『Tamagoー39歳の不妊治療』 Kindle電子書籍 790円


『Tamagoー39歳の不妊治療』単行本 2.310円


『インスタント・ニルヴァーナ 上巻』 Kindle電子書籍 390円


『インスタント・ニルヴァーナ 中巻』 Kindle電子書籍 590円


『インスタント・ニルヴァーナ 下巻』 Kindle電子書籍 390円


『Someday, IVF at 39』 Kindle電子書籍 490円


詳しくは、マックあつこのHP


Ako MakのHP


Copyright © Ako Mak 2018

Profile

マックあつこ

マックあつこ

Freepage List

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.01
XML
カテゴリ:海外生活



「世界一ロックダウンな都市」メルボルンの都市封鎖が
先週末、遂に(ほぼ)明けた!大笑い

16歳以上のワクチン接種率が
70%に達した10月22日に1部解除されて、
今回80%に達したので
29日18時から(ほぼ)本格的に明けたのだった。

(ほぼ)と入れたのは、
ワクチン2回接種者に限ってレストランで飲食可とか、
屋内の人数は敷地面積によって何人まではOKとか、
まだいろいろと規制があるから。

それでもビクトリア州政府は、
もう2度とロックダウンはしないと宣言している!号泣

これでやっとブティックとか雑貨屋さんとか、
スーパー以外のお店も開いたわけだ。
ようやっと店内ショッピングの喜びが戻ってきた。
そうなの、試着もできる!のよ。

サイズのあまり変わらない娘はともかく、
息子は最近身長がぐぅんと伸びて、
半年前に買った服がすっかりつんつるてんになっていたし。
私はロックダウンと骨折でろくに動かなかったせいで
すっかり丸っこくなってしまったし(涙)。
サイズアップした服を買いたくても
オンラインだと試着ができないから返品するのも面倒で、
どうせ外出規制で大したとこにも出かけられないからと
延び延びになっていたのだった。

それにしても長かったわ、ロックダウン。
延べ日数にして、
なんと260日を超えてしまった
んだそうで! びっくり

まあ、私なんかは
右足骨折のせいで前半はあまり動けなかったから、
もともと不便だったしで、大した弊害もなかったけれど
(ちなみにロックダウン中にかなり回復して、
今ではふつーに運転してます)。
息子の方もオンライン授業は去年ですっかりお馴染みで、
葛藤もなさそうだったし。
むしろ朝寝坊はできるし、
制服に着替える手間が省けるどころか
酷いときにはパジャマのままで、
とにかくぐだぐだ臨めるから歓迎していたし。

だけど娘の方はやはり気の毒だった。
生来おっとりと、流行にも左右されず我が道をゆく派なので、
うっかり忘れてしまうのだけれど、彼女は女子大生なのだった。
一昨年受験を終えてやっと始まった花の大学生活が、
去年は1日行っただけでオンライン授業になってしまって。
今年はキャンパスに通えるようになったと喜んだのも束の間、
またもやリモート学習に戻ってしまったのだから。
青春真っ只中の年代がロックダウンというのはやはり気の毒だ。

そうそう、ロックダウン中に息子の高校受験が終わった。
試験も筆記も面接もすべてオンラインだった。
我が家はこの数か月間ネット接続が不安定で
プロバイダーが調査していたという状態だったので、
試験中に接続がドロップしてしまったら…と心配したけれど、
無事に合格できた。
年が明けたら国立大学付属の科学高校に通う。
ここは娘の母校で、彼女は今ここの大学生なので、
来年は時々姉弟一緒に通学するそうで、
姉弟仲が良いのは嬉しいことだ。ぽっ

それにしても、去年の3月からオン&オフで
長々と続いてきたロックダウン
で、
社会も自分も、いろんなことが変わったなぁと
改めて実感してしまう。
気づいたら肥えていたとか、わかりやすい変化にくわえて
私の場合、顕著になったことがある。
物忘れね。
物忘れや度忘れが、ぐぅんと酷くなったのよ。

先日も、スーパーで出くわした友達と立ち話をしていたときのこと―

大工さんを知らないかと聞かれ、
そういえばAさんが、電気技師や大工仲間は大勢知っているから
必要なときは自分に聞いてくれとか言っていたことを思い出した。
共通の友人でもあるので、連絡を取ってみればと勧めたけれど、
連絡先は知らないという。それで
もたもたとスマホを取り出し、Aさんの連絡先を見つけたものの、
筆記用具を持ってないからスマホにテキストで送ってほしい、と。

「じゃあ忘れないうちに今送るわ」と
今度は友達の名前を検索しようとして、ハッとした。
あれ、この人、名前なんだっけ?

さっき呼び止められたときには自然に出てきた名前が、
どうしても出てこなかった。
「あ、ハーイ、***(相手の名前)、元気?」
と確かに名前を呼んだ記憶があるし、
そのときは自然に出てきていたのに…。

彼は、コロナ禍でロックダウンになる前は
チベット仏教センターで毎週のように顔を合わせていた、
もう十年来の友達だった。
なのに、どうしても名前が思い出せないのだ。
さっきは自然に出てきた名前が、
なぜだかもはや思い出せなくなっている。

ほらほら、何てったっけ、あれあれ…
名前はすぐそこまで出てきている(ような気がする)のに、
現状はカスミの向こう。
突然その周りに重たい霧が立ち込めてしまったかのように。

「大丈夫? どうかした?」とスマホを覗き込んだ友達に
「あんた名前、何だっけ?」
とは、さすがに聞くこともできず、
「なんかスマホが…。帰ってからテキスト送るわ」などと
誤魔化して携帯をしまった。

名前を思い出したのは家に着いてからだった。
約束通りテキストを送りながら(幸いこれは忘れなかった)、
自分の記憶力が恐くなった。しょんぼり

先日は友人の夫の名前を平然と間違えてしまったのだった。
しかもその前日に彼女が遊びに来て
そのときご主人の話も出ていたのに。
少し前に車のバッテリーがおかしくなったときも
夫婦そろって直しに来てくれたのに。
ダンナさんのことを全く違う名前で呼んでいたことにさえ、
自分では気づかなかった。
「誰、それ?」と彼女に言われて私も思った。
「誰だよ、それ?」と。

オージーの、カタカナ名前のせいだってことは
絶対にあると思う。
これがイギリス系ではなく
インド系とかロシア系とか耳慣れない名前になると、
そもそも最初から聞き取っていないということも
実際、多々ある。
「パードン?」とか「エクスキューズミー?」とか
何度も聞き返すのも申し訳ないし面倒なので、
うやむやにしてしまうことも多い。

考えてみれば、昔から
子どもたちの友達の名前が思い出せないなんてことは
しょっちゅうだった。
だけど何年も聞き慣れ呼び慣れた人たちの名前を
度忘れしてしまうっていうのは…。ほえー
最近じゃあ同じ日本人の名前だって怪しいものだし…。

「ママ、大丈夫? ちょっとボケてきたんじゃないの?」
と、子どもたちからまで案じられる始末。
昔は、毎日慌ただしくて
マインドフルネスが足りないせいだと思っていたけれど
(例えば​2017年5月のブログ⇒「きなこde瞑想」に​)、
今じゃあ脳の老化も気になってきたゾ…

実家で一緒に住んでいた母方の祖母は、認知症だった。

初めはカタカナで表記する日本語、
いわゆる外来語を思い出せなくなった。
テレビで野球中継をしているときなんかに
「バッド」と言おうとして思い出せず
「野球の棒」などと言っていた。

それが90を過ぎて転んで骨折し、寝たきりになってからは
ますます物忘れが酷くなった。
よく聞く話だけど、食事を食べたかどうかが思い出せなくなり、
そのうちいろんなことが祖母の記憶から抜け落ちていった。

人の名前や関係も思い出せなくなり
(ちなみに私も忘れられてしまったが、
自分の母親のことはかなり長いこと覚えていた)、
そのうち祖母は自身の年齢もわからなくなって、
どんどん若返り、いつのまにか幼い少女になっていた。
最後のころは
自分自身の名前さえ思い出せなくなってしまったのだった。涙ぽろり

母も最近、物忘れが酷くなった。

母とは、夫の病気とコロナ禍の国境閉鎖で
3年近く会えておらず、電話で話すだけなので
余計にそう感じてしまうのかもしれないのだけれど、
会話をしていても辻褄の合わないことが多くなった。

息子が合格したときも
「まあ、それは良かったね。おめでとう!」
とすごく喜んでくれて、父にも伝えると言っていたのに、
全く父には伝わっていなかった。
その翌週も、その次に電話したときも
今初めて聞いたかのように
「まあ、それは良かったね。おめでとう!」と喜んでいた。

そうして話の辻褄が合わなくなってくると
自分でもおかしいと気づくのか、そそくさと電話を切ってしまう。
突然ブツッと切れて「プープープー」と鳴り出すのも
もはや日常茶飯事である。
昔はそんなことは絶対にしなかったのに…。

とはいえ母は80歳を過ぎている。
祖母も混乱が始まったのは90近かった。
私の場合、この年で認知症が始まってしまうっていうのは…

スーパーで立ち話をしたその日、日本の同年代の友達と話した。
5、6分前には覚えていた名前が思い出せなかった話をしたところ
「そんなの、私もよくあるよ。心配することないよ」
と笑い飛ばし、自分の失敗談を話してくれた。

慌ただしく疲れ切って帰宅し、
マンションのポストを開けようとして
暗証番号が思い出せなかったのだそうだ。
20年程そこに住みポストの番号も押し慣れているのに、
なんとしても思い出すことができず
結局、ダンナさんに電話して番号を聞いたのだという。

「3桁だったのに、
そのときはなんでだか4桁だと思い込んでしまっていたの。
それで全然ダメだったのね」と。
屈託のない笑い声に、
そうか、皆そういうことってあるよね、と一緒に笑った。

まあ実際、自分たちがそうだからといって、それが
年齢的に自然な現象なのかどうかはわからない
のだけれど。

度忘れと認知症の境はどこだろうか…。

などと考えつつ思ったのだった。
そうか、これってば「ロックダウン惚け」なのかも、と。

うちの祖母に限らず、
寝たきりになると認知症の兆候が始まることが多いという。
思えば去年今年とロックダウンが続いて、
移動は5キロ圏内とか
外出理由は生活必需品の買い出しにエクササイズなど
4つだけだとか(今年はこれにワクチン接種が加わったけど)、
外出の規制はもとより、
いろんな機関が閉鎖されて、人と会う機会も激減してしまった。

日常世界が極端に狭くなって、毎日が単調になったせいで、
記憶力にも弊害が出ているの​かも​
しれないナ。
私の場合、以前にもまして
(カタカナの) 名前が思い出せなくなってしまったのも、
そのせいじゃあなかろうか?とか。

だから、ロックダウンが明ければ―

自分の度忘れや物忘れも少なくなってゆくのではなかろーか?
いや、ゆくだろう。
つーか、ゆくと思いたい。ぽっ

まだまだコロナ禍、油断はできませんが、
皆様もお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。



写真は、我が家の友達マグパイ一家。
ロックダウン中も毎日遊びに来てくれていましたが、
このところティーンエイジャーに成長した雛鳥連れ
現れるようになりました。
右からママさん、雛ちゃん、パパさん。
実はこの夫婦、一昨年は交通事故で、去年は嵐で
2年続けて雛鳥を亡くしている。
今年こそはこの子が無事に成長できますように、と切望してます。
大きくなってね!ひよこ



にほんブログ村に参加しています。
よろしければポチっと応援クリック、お願いいたします(^^♪

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(オージー・NZ人)へ
にほんブログ村



さくら 四つ葉 さくら 四つ葉 さくら 四つ葉 さくら


[マックあつこの著書]

『Tamagoー39歳の不妊治療』
えっ、不妊症!? ミラー月子はたまご時計に急かされながらベイビーを夢見て先の見えない旅に出た。メルボルンからアラフォー妊活小説

『Tamagoー39歳の不妊治療』 Kindle電子書籍



『Tamagoー39歳の不妊治療』単行本

『インスタント・ニルヴァーナ』

もしもあなたの大切な人がカルトの罠に嵌ってしまったら? マインドコントロールの鎖は密かに繋がれてゆく。サスペンス長編3部作


『インスタント・ニルヴァーナ 上巻』 Kindle電子書籍



『インスタント・ニルヴァーナ 中巻』 Kindle電子書籍



『インスタント・ニルヴァーナ 下巻』 Kindle電子書籍


[Ako Mak 英語の著書]

『Someday, IVF at 39』
‘Someday, IVF at 39’
poignant, humorous and mysteriousa cross-cultural odyssey for motherhood.

『Somedsay, IVF at 39』 英語版Kindle電子書籍



[マックあつこのHP]

マックあつこのHP


Ako Mak HP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.07 17:58:53
コメント(0) | コメントを書く
[海外生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.