【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年07月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
京都市同和温泉補助金訴訟の第18回弁論が10日午後1時半から、京都地裁203号法廷でありました。

被告(京都市側)は、部落解放同盟支部が温泉地などでの旅行中、学習したことを示す「物証」を提出しました。これは先月の弁論で裁判所から京都市側にたいし、提出を要請されていたものです。

さて、どんな資料が提出されたか。38件中、そもそも何の資料も作成せず学習会を行なっていたため提出できない事業が14件もあり、作成はしていたもののすでに廃棄してしまった事業13件で、この日、何らかの資料が提出されたのは11件でした。

何の資料も提出されなかった27件は論外ですが、提出された11件の中にも、ただの観光地紹介のような資料(改進支部)など、とても何十万円、百万円以上もの公金を使ってやったに値するとは言えないケースが含まれています。これで学習の事実が証明されたことにはなりません。

京都市側は同時に、学習事業に随行した職員(当時同和対策室/課、隣保館職員)からの聞き取り調査内容も証拠として提出しました。かれらは一様に、有意義な学習会であった旨証言しています。京都市はこれまで、裁判でもそれに先立つ住民監査でも、そして議会においても、事実とまったく異なる虚偽の説明をくり返してきました。随行職員たちの証言は今回だけは本当なのでしょうか。

わたしたちはこの日、解放同盟支部長、事業に随行した市職員ら11人の証人尋問を申請しましたが、そのことも、証人尋問が実施されれば、明らかになるでしょう。

かりに、尋問によって著しい矛盾点が判明したとしたら…。もう市長の謝罪や担当者の処分だけではおさまらないでしょう。わたしには、この日、京都市がおそろしい結末に向かってギアチェンジしたのではないかと思えてなりません。

裁判では、1997~99年度に解放同盟支部が実施したとされる61件の宿泊付き学習事業に京都市が交付した5422万円の返還を求めていましたが、今年4月支部側が交付された補助金額約7割を返還したため、残りは38件約1670万円となっています。わたしたち原告は、学習が実施されたことを証明する事実はなく、逆に、宴会、コンパニオン遊びに明け暮れた慰安旅行だとして、残額の返還も求めています。

_________________________________
マリード[同和行政オブザーバー]
寺園敦史
terazonoat@yahoo.co.jp
http://almarid.tripod.co.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月11日 09時32分20秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ソングライン1492

ソングライン1492

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.