163113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

独り言だってば。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 26, 2006
XML
カテゴリ:植物

326-13
↑種が弾けた藤のサヤ。

庭でチョコマカしていたら、パンパンパン、と藤の種が弾ける音があちこちで鳴っていた。その種が私の足元のちょい先に飛んで来た。パン!と弾ける瞬間を目撃しようと思って、まだぶら下がっているサヤを数分じっと見ていたが、見ていないサヤがパンと弾けた。そうなるとは予想していたけど。かなり気長く待つ必要ありの気配だったので、時間もないし諦めた。

もう3週間もすれば藤の花が咲こうというのに、まだ、種族保存に徹している。これが最後だ!って言わんばかりに、パンパン弾いていた。

ところで、このサヤ、むちゃ硬い。乾燥したサヤを想像したらいいようなモノだけど、サヤがかなり分厚いので、ほんとにカチカチ。


326-14
↑梅の花カス

こんな風に茶色く萎びて枝についている花カスはこれから実になろうとしているようだ。花の付け根のところが黄緑色で小さく丸く膨らんできている。それと、実にならない花は枝からガクごと落ちてしまうようだ。そういう枝はすっかり花カスが残っていなくて新芽が出ている。きっと雄しべだけの花が咲いていたんだろうと思う。雌しべ事件で梅の実どうなるんだろ、って気にかかっていたが、少しは実を期待できそうだ。
(友達んちの梅の花はやっぱりキチンと雌しべがあるらしい。また来年の課題です。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2006 04:42:48 AM
コメント(2) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Archives

June , 2024

© Rakuten Group, Inc.