000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くま吉ブログ

くま吉ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2017年08月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週行って来た帯広~富良野~美瑛の小旅行、時間が無くて食事はゆっくり出来ませんでしたが、思い出として記録しておきます。

帯広で行った「居酒屋とっくり」さんでは、土地柄食材はどこからでも集まるんでしょうね。なんでもあります。
ここは豚丼推しの街ですが、その豚が美味しいこともあって、この角煮もペロっと3人前は行けそうな美味しさでした。

かかっているソースは、きたあかり(じゃがいも)をペーストにして味付けしたもの。一見洋風なのにしっかり和風な味もあって、とても凝った料理でした。

レンコンのはさみ揚げ。

挟んである豚肉はもちろん地物。

刺身も北海道中から集まるそうで新鮮です。


イカの丸焼きは肝付きでした。

函館近海では捕れなくなったイカを、海の無い帯広でいただきました。

ツブも新鮮です。

おかわりしたくらい美味しい、

エビのアメリケ-ヌソース・アヒージョ風。

お勧めメニューはこんな感じでした。


さて、富良野はメロンが有名で、どこでもメロン推しです。
ポプラファ--ムさんのこれが気になりますが、メロンは禁忌食品だから、こんなに食べたら高カリウム血症で心臓が止まってしまいます(汗)


まだ死にたくないのでグッと我慢して、富良野マルシェのフードコートで良さそうなのを見つけました。

これくらいなら大丈夫です(笑) メロンが甘くて激ウマ!

相方はメロンが大嫌い! 人生損してるな(笑)

だから選んだのはチョコだっけ? ウリ系な物が苦手な相方。スイカやキュウリも食べられません。アレルギーを起こしたら大変だしね。

ここでは美味しそうな物がたくさんあって、なかなか出発出来ません。



「ぷちぷちバーガー」さんの富良野クラシックバーガー。

「おむすび処 にぎりまんま」さんでも味見。

ねぎまと枝豆おにぎり、豚汁をシェア。これも美味しかった。

だって、こういう風に美味しそうに並べてあるんだもの(笑)


ということで、ここで大休憩して美瑛へ向かいました。帰路は砂川SAで海鮮塩ラーメンを食べて〆です。

あっさりして美味しかったですよ。

お土産は常温でも大丈夫な物が便利ですね。




函館から1泊だとこれくらいが限界ですかね? でもまた行きたいと思っています。

おしまい。


☆ちなみに今回移動中のお供は8月2日発売のコレ。

♪夏のドライブに山下達郎は最高! 懐かしい曲ばかりですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月20日 21時27分54秒
コメント(0) | コメントを書く


Free Space

画像 275.jpg

Category


© Rakuten Group, Inc.