251746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

愛のチューリップ劇場

愛のチューリップ劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

amadeusjapan

amadeusjapan

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

amadeusjapan@ Re[1]:謹賀新年(01/01) mkd5569さん おめでとうございます。よ…
mkd5569@ Re:謹賀新年(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ゆうぴん0617@ 今日は映画の日 2007年の7月。 総合病院の地下安置室に眠…

Freepage List

Headline News

2011年03月10日
XML
カテゴリ:映画


闇にまぎれてbowyow cine-archives vol.108

黒沢の「用心棒」を無断で盗用したマカロニウエスタンの代表作です。ご存知クリント・イーストウッドが2つの悪人グループが対立するメキシコの寒村で桑畑三十郎ばりの大活躍をするというきめの粗い作りの映画でした。
 
この映画で気になることは2つ。ひとつは酒場の親父(ジャン・マリア・ボロンテ)が悪い奴らにひどく拷問されても、ガンとしてイーストウッドの居所を明かさない根性。私にはとても真似ができないことです。

もうひとつは悪人に誘拐されている美女を逃がしてやる理由が、「昔の女を助けてやれなかったからよ」。その昔の女に似ていたのが女優をやめて現在はドイツでお医者さんをしているというマリアンネ・コッホ。あのコッホ博士の子孫ですかねえ。

あとはエンニオ・モリコーネの音楽が巧みなものであった。


    この捨てられた枯れ枝に桃の花が咲くといいな 茫洋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月11日 13時41分09秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


相互リンク   くーる31 さん
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒http://blju.net/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2011年03月11日 13時44分13秒)


© Rakuten Group, Inc.