3262568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あみちゃんのひとりごと パソコン教室 アミティエ 東大阪市 東成区 生野区  社会福祉 求人情報

あみちゃんのひとりごと パソコン教室 アミティエ 東大阪市 東成区 生野区 社会福祉 求人情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あみちゃん123

あみちゃん123

カレンダー

お気に入りブログ

近所の紅葉 New! 3RCNさん

廃材でホワイトボー… New! 東京-ジャックさん

松坂牛 イセエビの… プリにゃんさん

ITCmatsumoriの活動… ITC松盛さん
パソコン修理屋のぼ… ケンリアさん

コメント新着

AnthonyGoome@ farmacia canadiense viagra <a href="http://onlinepharmacyw…
RobertSaphy@ online viagra prescription <a href="http://canadapharmacy2…
hdfilmFek@ Фильмы сеоиалы в HD Фильмы сеоиалы в HD https://film-hd-onl…
JoyFek@ Зеркало Джойказино Джойказино https://joycasino-4b7.ru/
人間辛抱@ Re:ウゴツール(08/23) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…

フリーページ

2010年11月20日
XML
カテゴリ:パソコン関連
76時間目 電卓を極める。メモリー計算、定数計算、加算器方式電卓。電卓で構成比を計算してノートにグラフを手書きする。
パソコンのお勉強を一生懸命がんばっている餅月うさぎさんです。

小さな会社では、商品別の売上などを計算することがあっても、構成比を出して、グラフをつくることはあまりないようです。

営業部門では営業マンの売上をグラフにして競い合うことがあるようです。

ここでは、基本として電卓で構成比を出してグラフも手書きしてみましょう。

設計図はパソコンで描いて、ドラフターなどで手書きすることが少なくなって、旋盤など工作機械もNC旋盤などプログラムで操作する時代になっていますが、基本は手作業です。旋盤で加工する場合も高精度な仕上げはまだまだコンピューターは人間以上のことができないそうです。

構成比の計算やグラフの作成も、まず手作業でやってみましょう。
HPでは、計算もグラフもパソコンでやっていますが、テキストをつくるに時間がかかりすぎるので、パソコンでやってごめんなさい。ぜひ手作業でやってみてください。

下のような構成比の問題があります。
ノートに文字や数字を書き写してください。
それから、電卓のメモリー機能と定数計算をふるに活用して少ない手順で計算してみましょう。


パソコンで計算すると下のような結果になります。
計算結果はそろばんでも手計算でも電卓でもパソコンでも同じです。

電卓で計算する場合は、
 【CM/クリアメモリー】でメモリーのなかみを消します。表示の数字も【AC/オールクリア】で消してから計算をはじめます。

 豚玉お好み焼の小計からで、500×553のあと【M+】でメモリーにいれて計算結果の267,500をノートに手書きします。

※数字を書く場合は、0、6、9や1、7などが区別するように数字の書き方にそった数字を練習しましょう。
0ゼロとOを区別するたびに、0のなかに斜線をいれたりする方法がありますが、手書きだと手間がかかってたいへんなので、0(オー)の中に中黒【・】をいれて、0(ぜろ)とO(おー)を区別する方法があります。
それから、英語の小文字の【i、I、l、L】なども区別がつきにくいので、いろいろな方法があります。検定試験を実施している機関によって、少し違うようですが、誰が見ても区別がつく表記をしましょう。

 500×345【M+】でメモリーにいれて計算結果の172,500をノートに手書きします。

 最後に【RM/リコールメモリー】でメモリーに表示された数字が合計になります
これらの操作は電卓によって、キーの表示が変わる、計算方法が異なる場合があります。
最近は少なくなりましたが、加算器方式(加算方式)という電卓があって、操作方法が一般の電卓とちがいます。
液晶のものもありますが発光ダイオード電卓で、プリンターのついている機種でたまにあります。

●一般の電卓では
【5】【+】【2】【-】【3】【=】という操作になります。

●加算器方式の電卓は
【5】【+】【2】【+】【3】【-】、【=】という操作になります。
これは電卓のメモリーの操作に似ています。
メモリーでは【M+】【M-】がありますが、【-】の数字を【M+】に入れると同じ操作になります。
メモリーが複数ついている電卓、関数計算、時間計算、余りの出る計算、プログラム機能など、特殊な機能のある電卓がありますが、仕事で加算器方式の電卓を使うこともありますから、メモリーはしっかり覚えておきましょう。

 総合計がでたら、

276500÷1710300=0.16
172500=0.10
150000=0.09
105000=0.06
96000=0.06
92000=0.05
292000=0.17
194500=0.11
67200=0.15
と定数計算で、÷1710300を数値入力または、【RM/リコールメモリー】で呼び出さなくても計算することができます。
定数計算は、電卓によって操作が変わることがありますか、いろいろな電卓の違いを覚えておきましょう。

※それから、電卓によって、メモリーがついてないもの、定数計算ができない機種もあります。

電卓の説明


詳しくは、【加算器方式 電卓】【メモリー計算 電卓】【定数計算 電卓】などでネット検索してください。


 構成比の計算でおわるとあとは、ノートにペンと定規やコンパス、分度器を使ってグラフを描いてみましょう。

パソコンでグラフを作ることができるのは、大切ですが、デザイン的なグラフを作る場合、大きな用紙にグラフを描く場合は手書きができないと作れないことがあります。手書きでグラフを描くのは基本です。しっかり覚えておきましょう。
デザイン的なグラフは別のところで紹介します。



構成比問題
品  名価 格販売数合 計構成比
豚玉お好み焼500553276,50016%
イカ玉お好み焼500345172,50010%
エビお好み焼600250150,0009%
ミックスお好み焼700150105,0006%
モダン焼80012096,0006%
尾道風お好み焼80011592,0005%
豚焼そば500584292,00017%
イカ焼そば500389194,50011%
エビ焼そば60011267,2004%
ミックス焼そば700378264,60015%
合  計1,710,300100%

派遣、事務のパートで働くためのスキルアップテスト、レベル1にもどる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月20日 17時07分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X