610741 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アミティで行こう!!

アミティで行こう!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/11/13
XML
カテゴリ:チョコ快適化

 アミティが納車されて、早くも2年も経ち、車検も無事終わりました。
それで、ずーと気になっていたのが、フロントのスピーカーの
音の悪さです。まあ、乗用車と異なり、エンジン音がそこそこ五月蝿いので
あまり、音質などにこだわっても、しょうがないと思っていました。
でも、やはり、他のユーザーが換装しているのを見ると羨ましい。
 換装のモチベーションは、突如出るものです。出張等で貯まった
楽天ポイントの有効期限が12月末に迫っているのに気づき、クリックしてしまいました。
 仕入れたブツは、Pioneer carrozzeriaのTS-F10です。10cmしかないのに
入力は、100Wまでで、周波数特性は、50Hz-70000Hzのワイドレンジのスピーカーです。
 換装は、とっても簡単ですね。ただ、フロントウインド・ピラー側のネジが
外しにくいですが、短いドライバとモンキーの組み合わせでOKです。
 元から付いている、紙コーンのショボイ奴は、この通り(笑)
Img_6662.jpg

そして、換装後は、この通り、
Img_6664.jpg

うーん、見るからに、音が良さそうな面構えです。ぺろり
パネルを戻して、さて、試聴です。

スゲーーー星
 まるで我が家にオーディオルームヘッドホンが出来たような感動です。
音も透明感あふれるています。そして、振動防止テープをスピーカーの周りに巻き、
吸音材入れたお陰で、パネルのビビリも殆どありません。
低域から中域の音の伸びも素晴らしい!!パンチの効いたメリハリのある
音ですね。 なんで、こんなにお手軽な快適化なのに、
もっと早く換装しなかったんだと悔やまれます。
 既に付けてあるリヤスピーカーのCarrozzeria TS-STX5との相性も
バッチシのようで、4スピーカで音がぐるぐる車の中を回ります。(サラウンド効果?)
いやー、これでまた、自宅にいてもアミティにいる時間が長くなりそうです。大笑い
後は、ウーハーBOXとミラーボールをダイネットに吊るして(??爆うっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/21 10:11:58 AM
コメント(4) | コメントを書く
[チョコ快適化] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いいですねー   さらい さん
スナックKATU
ボトルキープOKですか(古過ぎ)?

スピーカー換装おめでとうございます
交換すると、まるっきり違う車のキャブですよね
はずしたスピーカーを見ると、流石トラックと再認識するほど、チャッチイです(笑)

オーディオのラジオ、エンジン掛けて聴いて居る時
ノイズ入りませんか?
私のだけかな?
来週リコール対策でディラー行くので聞いてみようと思います。 (2009/11/21 05:34:34 PM)

こちらにも   ぱんた さん
音を追求しだした人が。(笑)
音にもゴールはありませんので、期待しております。(^-^

紙コーンの音は個人的に好きだったりします。(^-^
(2009/11/21 06:22:12 PM)

でしょでしょ   ウロウロ家族 さん
うちは昨日ピラーへツィーターと運転座席(助手席)
の頭後あたりのバンクの左右の出っ張り(わかりに
くいな(^^ゞ)に、10cmスピーカーを埋め込みました
よ~。
断熱と隙間風対策で、床とドアの内張り内をペフで
擬似デッドニングしたんですが…。

      
     車内に入る騒音が減って


  更に良い音になりますよ~(悪魔の囁き)



(2009/11/24 11:21:18 AM)

Re:いいですねー(11/13)   amity0606 さん
さらいさん
>スナックKATU
>ボトルキープOKですか(古過ぎ)?
承知しました。1升瓶でいいですか?(笑)

ぱんたさん
 サンプリング音源に対して逆位相の音を出せる
アンプないですかね?
エンジン音をこれで消し去りたいのですが(笑)

ウロウロ家族さん
 一段上の快適化さすがですね。私も、走行エアコンダクトホースの結露防止で、運転席後ろ横のDeadSapaceには、グラスウールと発泡ウレタン充填してます。それから、走行音も少しは、静かに?なった気が。。。
 P.S. 今はモデル設定が無くなってしまったベースのボンゴのキャンパー特装は、初めからペフ?カーペットが座席し下に張ってあり、防音効果がありそうな?(笑)
(2009/11/24 05:16:45 PM)


© Rakuten Group, Inc.